手づくりの風邪薬
いつもの風邪薬を作りました
「にんにくの味噌玉」
焼いて薬効を高めます
にんにくは
昔から風邪の薬として重宝されてきました
硫化アリルには
殺菌作用
体をあたためる作用
疲労回復に役立つ
ビタミンB1の吸収を高める作用が
あります
そして味噌にも
滋養強壮効果があります
風邪のひき始めにどうぞ
おだいじに
« いつもより | トップページ | 風邪ひきさんスープ »
コメント
« いつもより | トップページ | 風邪ひきさんスープ »
« いつもより | トップページ | 風邪ひきさんスープ »
いつもの風邪薬を作りました
「にんにくの味噌玉」
焼いて薬効を高めます
にんにくは
昔から風邪の薬として重宝されてきました
硫化アリルには
殺菌作用
体をあたためる作用
疲労回復に役立つ
ビタミンB1の吸収を高める作用が
あります
そして味噌にも
滋養強壮効果があります
風邪のひき始めにどうぞ
おだいじに
« いつもより | トップページ | 風邪ひきさんスープ »
« いつもより | トップページ | 風邪ひきさんスープ »
こんばんは。
ニンニクをお味噌で丸めるんだ。
忍者の薬みたいだね。
ニンニクを焼いて食べるのはたまにするけど、
ひと手間かけて、愛情で包んで・・・
お子様の具合が早く良くなりますように。
投稿: しげまる | 2011年2月22日 (火) 19時28分
こんばんは。
ニンニクとお味噌を、
「元気にな~れ」と言いながら丸めるの。
それから、トースターで焼くのです。
それからしげまるさんは、奥さまに、
「あ~~ん」って、食べさせてもらうのね。
あはは。忍者の薬
薬膳みたいでしょ。
子供が病気になると、
自分が病気になるより辛いです。
ありがとうございます
投稿: もも | 2011年2月22日 (火) 20時17分