« もう一度読んだ人魚姫の原作 | トップページ | 季節は夢のかけら »

2011年2月25日 (金)

青白い

真っ白に見られたいと

思ったのに

白が青に見えたので

きれいな青に

嫉妬してしまいました


ごめんね

物の見え方なんて

人と比べることは

できません


見ることと

見て知ることは

違います

« もう一度読んだ人魚姫の原作 | トップページ | 季節は夢のかけら »

コメント

ついつい、またまたです、
共感できます(>_<)
自分は、突っ走ってる時前しか見えません、
ふと、何かに突き当たった時、自分に疑問を持ち周りと比較してしまいます。
ももさんが見えてる青は、自分には赤に見えてるかもしれませんね、
でも見えないところは同じものを感じてるかもしれませんよ。

nekohand様へ。
とっても、嬉しいです。
前しか見えないなんて、
nekohandさんって、素敵。
共感していただけて、
嬉しいです
見えているところは違っても、
見えないところは同じ…
またまた素敵。
人はみんな、
見られていると思いがちだけれど、
見ているのですものね。

探し物をしていたら昔のCDが出てきて、鬼塚ちひろの月光に久々に出会いました。なかなか良いですね。当時より深く感じます。
そう、大切なものは目に見えないんだよ。って星の王子さまが言っていましたよ。サンテグジュペリは飛行機事故で亡くなったけれど。

ヨジ様へ。
コメントありがとうございます。
私、頭のなかを音楽に、
すぐに占領されてしまいます
じわじわ涙が出てきますね。
う~ん。キツネさんがね、そう言っていたかしら?
大切なものは、写真に撮れない、
ということなの?
嬉しいも悲しいも写真に撮れないから。
大切なものは、近くにあるようで、遠くにある?
そうゆうことなの?
よくわからないことだらけ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青白い:

« もう一度読んだ人魚姫の原作 | トップページ | 季節は夢のかけら »

無料ブログはココログ

momo

  • momo