« 涙のひとしずく | トップページ | ひとつの花 »
口いっぱいに
ももいろのわたがしをつめて
トランポリンで飛び跳ねている
桜の花束をもらった時
花束を眺めながらアイスを食べた時みたいに
花束がほしいけれど
もういい
キラキラでブルーのゴムボールが
目の前を行ったり来たり
行ったり来たり
私のところへ転がってきて
お腹が痛くなるほど笑う
ピンチは
ピンチではないの
ピンチは正しいことを見つける
何かが変わる
チャンスなの
ピンチはチャンスなの
コレ、古墳の様なトランポリンでしょ 前に行っていた所にあって、子供達が群がっていたよ。 側で大きい子に思い切り跳ねられると、近くの小さい子が大ジャンプになってしまったり、親の方がハラハラして見守っていたっけ 泣く子・笑う子・滑り落ちる子etc・・・懐かしいなあ ピンチの時だから見える事もある。 チャンスは必ずそばにある。 チャンスの神様は見つけたら即捕まえろって言うものね。過ぎてからだと禿げてるから手が滑って捕まえられないぞ・・・って。
投稿: 瀬津喩 | 2011年5月24日 (火) 18時57分
前向きになれるな~ 最近はピンチばっかりだから、 きっと、大チャンスがっ 来るといいな
投稿: nekohand | 2011年5月24日 (火) 19時44分
瀬津喩様へ。 瀬津喩さん、ありがとう。 そうそう、昭和記念公園です。 親も楽しめる公園ですよね。 広くて歩き疲れてしまうけれど。 ピンチがなかったら、 何も気付かないのかもしれませんね。 チャンスの神様は後ろがハゲ頭 聞いたことがあります。 だったら前はどうなっているの?
投稿: もも | 2011年5月24日 (火) 20時08分
nekohand様へ。 nekohandさん、おかえりなさ~い[E:happy01 nekohandさんが帰って来た!みたいで、 嬉しいです。ありがとう。 ピンチが、チャンスなの。 だから、nekohand さんには、 もうチャンスは来ているのです 大変は、大きな変化でしょ? あはは、nekohandさんっぽいこと、 書いちゃった。
投稿: もも | 2011年5月24日 (火) 20時11分
このトランポリン、近くの小さな遊園地にもあって、長男、そして次男がよく遊んでいました。 ピンチをチャンスにですか。そうですよね。ポジティブに生きなければ。人生の方向が90度曲がってしまって1年と少したった私にも、この言葉は大切ですね。
投稿: Frank^Ken | 2011年5月24日 (火) 20時54分
おはようございます。 「ピンチはチャンス」なんですよね。 気持ち切り替えて頑張ります!!
投稿: しげまる | 2011年5月25日 (水) 01時42分
こんにちは 笑い上戸のもも さんですね。 ピンチはチャンス とっても前向きな発言 うんうん、いいですね。 私も負けないように 見習っていきます。 ももさん ありがとう。
投稿: pauchin | 2011年5月28日 (土) 06時50分
FrankKen様へ。 FrankKenさん、お返事が遅くなってごめんね。 コメントありがとう。 FrankKenさんは、頑張り屋さんだから、 あまり頑張りすぎないでね
投稿: もも | 2011年5月30日 (月) 17時58分
しげまる様へ。 しげまるさん、お返事が遅くなってごめんね。 コメントありがとう。 ゆっくり、のんびりと、ですね
投稿: もも | 2011年5月30日 (月) 17時59分
pauchin様へ。 ご心配いただいて、ごめんね。 コメント、ありがとう。 足と足の間にゴムボールが転がって、 入ったの。 ボールを投げた人に「満点でいいよね。」と、 言われたのよ。大笑いでしょ。 確かに笑い上戸
投稿: もも | 2011年5月30日 (月) 18時02分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ピンチはチャンスなの:
コレ、古墳の様なトランポリンでしょ


って言うものね。過ぎてからだと禿げてるから手が滑って捕まえられないぞ・・・って。
前に行っていた所にあって、子供達が群がっていたよ。
側で大きい子に思い切り跳ねられると、近くの小さい子が大ジャンプになってしまったり、親の方がハラハラして見守っていたっけ
泣く子・笑う子・滑り落ちる子etc・・・懐かしいなあ
ピンチの時だから見える事もある。
チャンスは必ずそばにある。
チャンスの神様は見つけたら即捕まえろ
投稿: 瀬津喩 | 2011年5月24日 (火) 18時57分
前向きになれるな~


最近はピンチばっかりだから、
きっと、大チャンスがっ
来るといいな
投稿: nekohand | 2011年5月24日 (火) 19時44分
瀬津喩さん、ありがとう。
そうそう、昭和記念公園です。
親も楽しめる公園ですよね。
広くて歩き疲れてしまうけれど。
ピンチがなかったら、
何も気付かないのかもしれませんね。
チャンスの神様は後ろがハゲ頭
聞いたことがあります。
だったら前はどうなっているの?
投稿: もも | 2011年5月24日 (火) 20時08分
nekohandさん、おかえりなさ~い[E:happy01
nekohandさんが帰って来た!みたいで、
嬉しいです。ありがとう。
ピンチが、チャンスなの。
だから、nekohand さんには、
もうチャンスは来ているのです
大変は、大きな変化でしょ?
あはは、nekohandさんっぽいこと、
書いちゃった。
投稿: もも | 2011年5月24日 (火) 20時11分
このトランポリン、近くの小さな遊園地にもあって、長男、そして次男がよく遊んでいました。
ピンチをチャンスにですか。そうですよね。ポジティブに生きなければ。人生の方向が90度曲がってしまって1年と少したった私にも、この言葉は大切ですね。
投稿: Frank^Ken | 2011年5月24日 (火) 20時54分
おはようございます。
「ピンチはチャンス」なんですよね。
気持ち切り替えて頑張ります!!
投稿: しげまる | 2011年5月25日 (水) 01時42分
こんにちは
笑い上戸のもも さんですね。
ピンチはチャンス
とっても前向きな発言
うんうん、いいですね。
私も負けないように
見習っていきます。
ももさん ありがとう。
投稿: pauchin | 2011年5月28日 (土) 06時50分
FrankKenさん、お返事が遅くなってごめんね。
コメントありがとう。
FrankKenさんは、頑張り屋さんだから、
あまり頑張りすぎないでね
投稿: もも | 2011年5月30日 (月) 17時58分
しげまるさん、お返事が遅くなってごめんね。
コメントありがとう。
ゆっくり、のんびりと、ですね
投稿: もも | 2011年5月30日 (月) 17時59分
ご心配いただいて、ごめんね。
コメント、ありがとう。
足と足の間にゴムボールが転がって、
入ったの。
ボールを投げた人に「満点でいいよね。」と、
言われたのよ。大笑いでしょ。
確かに笑い上戸
投稿: もも | 2011年5月30日 (月) 18時02分