« 欲しいもの | トップページ | 祭囃子のなかで »

2011年8月 6日 (土)

失敗

失敗を恐れるのは

失敗した自分を見ることが怖いから

それに

失敗した自分を許せないから


もう一度やってみることも

怖い


失敗を恐れる気持ちは

誰かに認めてもらいたい気持ちの裏返し


失敗はかっこいい


一番かっこわるい人は

失敗を恐れて何もしない人

« 欲しいもの | トップページ | 祭囃子のなかで »

コメント

失敗って、かっこいいの??
かっこ悪いと思ってたけど・・・。
うん。確かに失敗した自分は許せないね。。
激しく反省しちゃう。
失敗ばかりよ、失敗ばかり・・。

とんこつラーメン食べたい・・。

こんにちわ。。。
来るのご無沙汰してました。
なので、前回拝見した大好きなブログ
までさかのぼって今、拝見してきた
ところです。
想いを文字で表わせるってスゴイ・・
いつも何気なく考えている事が・・・
ももさんのブログを読むと、そっか!
ってスッキリするんです。

そして、おもうんです・・・
このブログ好きだなって。

もちこ様へ。
もちこさん、ありがとう。
失敗はかっこいいです。
失敗しない人なんて、いないです。
楽しめるかどうか・・・ですよね。
失敗しないで成功した人より、
何度も失敗して成功した人に方が、
かっこいいですよ。

pez様へ。
pezさん、コメントありがとう。
こちらこそ、ご無沙汰していました。
ご丁寧に過去記事まで読んでいただいて、
ありがとう
私はいつも衝動的に書いていて、
あまり考えていないので恥ずかしいです。
好きだなんて言ってもらって、
とっても嬉し~いです
PCの前でニッコリです


うん。

こってりだ・・・。

海鳥暁様へ。
海鳥暁さん、ありがとう。
こってりですね

 おひさです。このところ、自分が担当の主催事業の準備と実施が忙しくって。やっと昨日、本番が終りました。ボランティアスタッフを40人近くも集めて、1泊の事前研修を2回もして、本番は1週間かけるという、私の職場で最大の事業です。だから、やっぱり失敗を恐れます。許されませんもの。バスの手配、食材の手配、参加者の募集と抽選、各巻関係機関との連絡、職場の中での報告・・・ これを、日常業務とは別にやっていくわけです。この2ヶ月すごいプレッシャーでした。
 こういう場合は、「失敗」は「許されない」「あってはならない」ものなんですね。精神的に、結構きついです。

Frank-Ken様へ。
Frank-Kenさん、コメントありがとう。
お久しぶりです。
それは大変でしたね。
緊張感のなか、お疲れのことでしょう。
Frank-Kenさんは、頑張り屋さんだから
お仕事の失敗は、
なくて当たり前、あってはならないもの、
ですものね。
少し、お休みできたらいいですね。
まだまだお忙しいのかしら。
あまり、ご無理なさいませんように。
お身体を大切になさってくださいね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失敗:

« 欲しいもの | トップページ | 祭囃子のなかで »

無料ブログはココログ

momo

  • momo