いつかきっと
わたしは
長生きしたいとか
ずっと生きていたいとか
そういう思いが
うすいのです
それはずっと知ってはいたけれど
そのことを誰かに
知ってもらいたい訳でもなくて
特に気にすることもなかったから
気づいていても
気づいていないふりをしてみたり
うすいよね・・・
なんて人に話したりしていた
罰当たりなやつなのです
「いつかきっと」
私には想像できない
切なくて悲しい言葉です
« かぼちゃと気温 | トップページ | 喜びに変わるように願って »
« かぼちゃと気温 | トップページ | 喜びに変わるように願って »
わたしは
長生きしたいとか
ずっと生きていたいとか
そういう思いが
うすいのです
それはずっと知ってはいたけれど
そのことを誰かに
知ってもらいたい訳でもなくて
特に気にすることもなかったから
気づいていても
気づいていないふりをしてみたり
うすいよね・・・
なんて人に話したりしていた
罰当たりなやつなのです
「いつかきっと」
私には想像できない
切なくて悲しい言葉です
« かぼちゃと気温 | トップページ | 喜びに変わるように願って »
悲しい言葉が書かれているけれども。。。
「今を生きている」ことに変わりはないはず。
長生きしたいとか、
ずっと生きていたいとか、
私も日常の生活の中ではほとんど考えたことはないですよ。
ただ、その時を一生懸命に生きている。
それは人のためであったり、自分のためであったり。
よくわからないけれども、長いとかずっととか、それ以上に「いかに生きるか」ということを考えているかもしれない。
ももさんも、息子さんたちのために必死に生きている、ブログで思いを言葉にして吐き出している・・・それでいいんじゃない。
「過去を悔やむな、未来に望むな」という言葉もあるし。
投稿: にしあつ | 2011年10月 9日 (日) 09時51分
にしあつさん、ありがとう。
素敵なメッセージをありがとうございます。
ももさんはそんな立派な母親ではないですから。
ぼちぼち・・・ですね
「いつか」という言葉は、
心の奥の方があたたかくなる気がしました。
でも自分が「いつかきっと」と思った時、
とてもせつなかったの。
投稿: もも | 2011年10月 9日 (日) 10時36分