« 雨は冷たい | トップページ | カタチ »

2011年11月20日 (日)

いつかきっとね

音楽についての記事も鳴りをひそめて

私がピアノを弾いていたことさえ

忘れてしまいそう


練習しないから

指が動かなくなっているかも


彼とさよならをしてから

しばらくは悲しい音を出していたのだけれど

突然何もできない気がしてきて

弾けなくなった


別に職業にしているわけではないから

いいのだけれど

Mo_374

赤ペンでなぐり書きしたのは

何先生だったのかしら・・・

ピアノの先生が7人も変わったから

思い出せない


いつかまた

いつかきっとね

« 雨は冷たい | トップページ | カタチ »

コメント

くだらないか
くだらなくないか・・・は

またきっと、結論が変わるよ。。。

いつかまた。
いつかきっとね^^

「私が愛を語ろうとすれば、それは悲しみの音楽になる」
シューベルトの日記に残された言葉だったと思います。
ブログの記事を読んで思い出しました。
シューベルトの「3つのピアノ曲 D946」
その2曲目の途中、変イ短調のAlegrettoの部分とか、
ショパンのノクターン OP.48-2のような音楽がずっと鳴り響く感じです。

いつかまた弾くときが来ますよ。
自分の心に響く音色で奏でるときが・・・。

ベートーヴェンのソナタの第3番。
難しかったでしょ?
音楽的に若さがはじけているし、技巧的に難しいし、言いたいことがたくさん書かれているのでまとめるのに苦労するし・・・。
左手の10度の和音も女性ではなかなか難しかったかと。
いきなり右手の3度の和音も揃えるのに苦労するしね。

pez様へ。
pezさん、ありがとう。
今はくだらないとしか思えなくて、
ごめんなさい・・・。
いつかきっと

にしあつ様へ。
にしあつさん、ありがとう。
さすがですね。尊敬します。
ももさんは手が小さいので、
指と指の間を伸ばして、
幼いころは泣きながら和音を。
もう無理だろうというところまで、
伸ばしました。
もう弾けないと思います。
ピアノあまり好きではないから。
へたっぴだしね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつかきっとね:

« 雨は冷たい | トップページ | カタチ »

無料ブログはココログ

momo

  • momo