急に理屈っぽいももと できなかった僕
ももは言う
誰かのために頑張っている時は
自分が幸せにしてもらっていることの方が多くてね
してあげているようで
してもらっていると思うの
何かを教えようとする時も
相手に教えられることの方が多いよね
誰かに愛されたい時は
自分が愛しているかどうかだと思う
自分が大切な人を愛していれば
愛はあふれてきて自分を包むと思うもの
あはは たぶんね
それにね
納得できる答えなんて見つからないの
なぜならば
完全に納得できる答えなんて
そもそも存在しないから
探すこともないの
いつまでにどうなるか心配するのではなくて
今何をやるべきか
いつも私ははそう思っているけれど
誰にも甘えないで
がむしゃらにひとりで頑張ろうとしたら
うまくいかなかった
依存するのではなくて
少し誰かを頼ることも必要だったよね
ちょっと肩を借りることも
抱きしめられることも
必要だった
思いっきり抱きしめたくなる・・・
なんて言われたことさえ私
今日まで忘れていたのだもの
そうだね・・・僕はももに
かわいくってさ
思いっきり抱きしめたくなる・・・
そう言ったね
でも僕は
言っただけで
抱きしめることはできなかった
こんにちは
そうだよ
一人で頑張らなくていいんだよ
少し人に頼ることも必要
お互い助けあっていくんだから
一人でできないことも
ほんの少し手伝ってもらうだけで
できるんだよね・
でも、ちょっと手伝ってといわないと
気づいてくれない時もあります。
思うだけでは伝わらない時があります。
思いを口に出すということも大切ですよね。
投稿: pauchin | 2012年11月19日 (月) 20時33分
pauchinさん、コメントありがとう。
そうですね、
ひとりで頑張る必要はなかったですね。
結婚してからそういう癖がついていて、
困ったぁ・・・です
ももさん、ふわふわしているから、
さほど頑張れないところもあるんだけど
言葉で伝えられるように気を付けてみます。
いつも、ありがとう。
投稿: もも | 2012年11月20日 (火) 08時35分