« 木の葉 | トップページ | 彼がまとう風 »
11月が終わり
今日はとても寒かったから
去年の12月に着ていた服を探していたら
クローゼットのなかから
彼の前で私が着ていた服が
現れた
私はそれだけで
恥ずかしくなった
あれから1年
また会えるかもしれない
消えてしまいそうな淡い期待は
そうではなかったことを
自覚することに変わり
行き場を失ったような気持ちでいる
彼に会いたい
もう一度彼に会いたい
何かの記念になるような物があると想い出はより一層、鮮明になるのかも・・僕は、その想い出を思い出す事が楽しければ押入れにしまっておき・・思い出すのが辛くなりそうだったら処分してます。昔、付合っていた彼女からもらったペンダントやぬいぐるみ・・など・・絶対に僕が買わないような趣味の物・・別れるたびに処分してました・・(次の彼女に見つかると困るのでね)・・なんてね・・想い出と思うのか・・それとも、継続中なのか・・判断のできないものは・・悩みますが・・自分の中で結論を出さなければならない場合もありますよね・・逢いたいと思う気持ちがあるのなら、まだ、自分の中では継続中・・・想いを届けて結論を出すのも一つの案なのかも。
投稿: ボーチャン | 2012年12月 2日 (日) 01時36分
PS・・・ハリーポッターの不死鳥、僕も観ましたよ・・良い映画ですよね~・・(^O^) 今日はショッピングが良いかも・・ん?・・下着のお店はハズイのでご容赦を~・・なんてね。 今は寒いので黒やグレー系のシックな感じのも良いですが・・年が明ければ春ですよね~・・春だけに寒さや苦境の冬をバネ(スプリング)にしてちょっと飛びあがってみませんか~・・ん?・・僕って結構、恥ずかしい事を言ってますよね~・・スプリング・恥ず・かしい (Spring has come)・・だめだこりゃ~・・駄洒落なのかも・・(^O^)・・春の装いは何色が良いかな~・・個人的な好みですが・・薄いブルーと白が好きです・・ももさんは何色の服が好きなのかな~・・洋服も春っぽくしたら気分も楽しくなりそうですよ・・買い物の後は・・カクテルは如何ですか・・バイオレット・フィズなんて良いですよ・・バイオレット・フィズと言えば・・パルフェ・タムールと言うリキュールを使ってますよね。パルフェ・タムールはフランス語で「完全なる愛」という意味なんですよね~・・ちょっと・・口説いちゃったかも・・(*^_^*)
投稿: ボーチャン | 2012年12月 2日 (日) 01時57分
去年の12月の服 一年は早いですね
同じ時の流れなのに 年々一年が短く感じてしまいます
新しい事がなく 過去と同じ出来事の継続
新鮮な感覚が時の流れを緩めるのかも 充実した時をすごすために
ももさんも 過去は過去、新たな未来に向けて 時をすすめてはいかが?
投稿: pauchin | 2012年12月 2日 (日) 06時22分
ボーチャンさま ボーチャンさん、コメントありがとう。 私と彼の間には思い出の品はないのですけれど、 でもね、 今でも変わらず彼のことが大好きです。 恋をしている途中で、 ひとりの男性を傷つけてしまいました。 そのかたは独身で、しかも年下でした。 とても大切にしていただきました。 そうだ、 ここのところ記事には書いていませんでしたね、 久しぶりに一世一代の彼登場です。 私が彼を想う気持ちは、 わかっていただいていると思います。 彼はPopをご存知なので、 もしここに来ていただいていたら、 いい加減な私も、 どれだけ毎日彼を想っているのかも、 わかってくださっていることでしょう
投稿: もも | 2012年12月 2日 (日) 11時57分
ボーチャンさまⅡ ボーチャンさん、コメントありがとう。 うん、信じる者のところへ飛んで行くんですよね~素敵。 関東の人は、やっぱり黒がグレーが多いですね。 気持ちが和らいでくると、 きれいな色の服を自然と選ぶようになるとか。 ももさんも、 ちょっと前までは、シャーベットカラーを身に着けていました。 ボーチャンさんとデートすると、 シャーベットカラーを選ぶかも。 ももさんはナチュラル系のお洋服が大好きなので、 自然に近い色が好きです。 カクテルも大好き。 シンガポールスリングが好き~。 完全なる愛・・・完全に口説かれましたっ
投稿: もも | 2012年12月 2日 (日) 13時44分
革靴のお手入れの話 日記の内容とは異なりますが sakuの場合は、初めに靴の中のほこりをすべて取り除きます。 その次に乾いた布(いらなくなったタオルや柔らかめのぞうきん)で外側全体のほこりを落とします。 ブラシがあると便利ですが持っていないのでそのままからぶきします。 からぶきではどうしても落ちない汚れが付着しているときだけは、例外的に水拭きをします。 この時点である程度きれいになっているはずですが、仕上げにシュークリームを塗りこんでいきます。 (食べ物でありません靴用のクリームね) コーヒー豆一つくらいの大きさ(量)のクリームを靴全体になじませます。 その後、みがき上げるようにするとかなりつやが出ます。 いつもこんな感じですよ 液体タイプのものでもやり方はほぼ一緒です。 こういうお話を訪ねられたということでよいのかな? 間違っていたら遠慮なく言ってくださいね
投稿: saku | 2012年12月 2日 (日) 13時52分
pauchinさま pauchinさん、コメントありがとう。 今日は長男くんが図書館でお勉強中、 お~っ?やっとやっと? やる気になってくれたのかしら? ということで、ももさんはのんびりです。 pauchinさん? なんだか今日は、今日も、かっこいいーですね。 ももさん、 一世一代の彼へのラブレターとして、 ここにいろいろ書き記しているので、 彼への恋が終わったら、 ココログも、デジブックも、削除するのかなぁ。たぶん。 だって彼は素敵なんだもん、 未来にはできても過去になんてできないです。
投稿: もも | 2012年12月 2日 (日) 13時57分
sakuさま sakuさん、丁寧に教えていただいて嬉しいです。 ありがとう助かりました アーチェリー場で泥がくっついちゃってね、 どうしよう・・・と思っていて。 この前なんて、演劇鑑賞に行ったのね、 ディズニーランドの時も、ミュージカルの時も、 とにかく靴をピカピカにするようにと、 学校からのお手紙に書いてあって、 困ってしまいました。 そうだsakuさんに訊いてみようと思ったの。 だって、 素敵な靴をお履きだし、とてもきれいになさっているから。 sakuさんも素敵な紳士ですけれど。 シュークリーム、食べたくなっちゃった ありがとう。 教えていただいた通りに磨いてみます。
投稿: もも | 2012年12月 2日 (日) 14時14分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 11月:
何かの記念になるような物があると想い出はより一層、鮮明になるのかも・・僕は、その想い出を思い出す事が楽しければ押入れにしまっておき・・思い出すのが辛くなりそうだったら処分してます。昔、付合っていた彼女からもらったペンダントやぬいぐるみ・・など・・絶対に僕が買わないような趣味の物・・別れるたびに処分してました・・(次の彼女に見つかると困るのでね)・・なんてね・・想い出と思うのか・・それとも、継続中なのか・・判断のできないものは・・悩みますが・・自分の中で結論を出さなければならない場合もありますよね・・逢いたいと思う気持ちがあるのなら、まだ、自分の中では継続中・・・想いを届けて結論を出すのも一つの案なのかも。
投稿: ボーチャン | 2012年12月 2日 (日) 01時36分
PS・・・ハリーポッターの不死鳥、僕も観ましたよ・・良い映画ですよね~・・(^O^)
今日はショッピングが良いかも・・ん?・・下着のお店はハズイのでご容赦を~・・なんてね。
今は寒いので黒やグレー系のシックな感じのも良いですが・・年が明ければ春ですよね~・・春だけに寒さや苦境の冬をバネ(スプリング)にしてちょっと飛びあがってみませんか~・・ん?・・僕って結構、恥ずかしい事を言ってますよね~・・スプリング・恥ず・かしい (Spring has come)・・だめだこりゃ~・・駄洒落なのかも・・(^O^)・・春の装いは何色が良いかな~・・個人的な好みですが・・薄いブルーと白が好きです・・ももさんは何色の服が好きなのかな~・・洋服も春っぽくしたら気分も楽しくなりそうですよ・・買い物の後は・・カクテルは如何ですか・・バイオレット・フィズなんて良いですよ・・バイオレット・フィズと言えば・・パルフェ・タムールと言うリキュールを使ってますよね。パルフェ・タムールはフランス語で「完全なる愛」という意味なんですよね~・・ちょっと・・口説いちゃったかも・・(*^_^*)
投稿: ボーチャン | 2012年12月 2日 (日) 01時57分
去年の12月の服
一年は早いですね
同じ時の流れなのに
年々一年が短く感じてしまいます
新しい事がなく
過去と同じ出来事の継続
新鮮な感覚が時の流れを緩めるのかも
充実した時をすごすために
ももさんも
過去は過去、新たな未来に向けて
時をすすめてはいかが?
投稿: pauchin | 2012年12月 2日 (日) 06時22分
ボーチャンさん、コメントありがとう。
私と彼の間には思い出の品はないのですけれど、
でもね、
今でも変わらず彼のことが大好きです。
恋をしている途中で、
ひとりの男性を傷つけてしまいました。
そのかたは独身で、しかも年下でした。
とても大切にしていただきました。
そうだ、
ここのところ記事には書いていませんでしたね、
久しぶりに一世一代の彼登場です。
私が彼を想う気持ちは、
わかっていただいていると思います。
彼はPopをご存知なので、
もしここに来ていただいていたら、
いい加減な私も、
どれだけ毎日彼を想っているのかも、
わかってくださっていることでしょう
投稿: もも | 2012年12月 2日 (日) 11時57分
ボーチャンさん、コメントありがとう。
うん、信じる者のところへ飛んで行くんですよね~素敵。
関東の人は、やっぱり黒がグレーが多いですね。
気持ちが和らいでくると、
きれいな色の服を自然と選ぶようになるとか。
ももさんも、
ちょっと前までは、シャーベットカラーを身に着けていました。
ボーチャンさんとデートすると、
シャーベットカラーを選ぶかも。
ももさんはナチュラル系のお洋服が大好きなので、
自然に近い色が好きです。
カクテルも大好き。
シンガポールスリングが好き~。
完全なる愛・・・完全に口説かれましたっ
投稿: もも | 2012年12月 2日 (日) 13時44分
革靴のお手入れの話
靴用のクリームね
)

日記の内容とは異なりますが
sakuの場合は、初めに靴の中のほこりをすべて取り除きます。
その次に乾いた布(いらなくなったタオルや柔らかめのぞうきん)で外側全体のほこりを落とします。
ブラシがあると便利ですが持っていないのでそのままからぶきします。
からぶきではどうしても落ちない汚れが付着しているときだけは、例外的に水拭きをします。
この時点である程度きれいになっているはずですが、仕上げにシュークリームを塗りこんでいきます。
(食べ物でありません
コーヒー豆一つくらいの大きさ(量)のクリームを靴全体になじませます。
その後、みがき上げるようにするとかなりつやが出ます。
いつもこんな感じですよ
液体タイプのものでもやり方はほぼ一緒です。
こういうお話を訪ねられたということでよいのかな?
間違っていたら遠慮なく言ってくださいね
投稿: saku | 2012年12月 2日 (日) 13時52分
pauchinさん、コメントありがとう。
今日は長男くんが図書館でお勉強中、
お~っ?やっとやっと?
やる気になってくれたのかしら?
ということで、ももさんはのんびりです。
pauchinさん?
なんだか今日は、今日も、かっこいいーですね。
ももさん、
一世一代の彼へのラブレターとして、
ここにいろいろ書き記しているので、
彼への恋が終わったら、
ココログも、デジブックも、削除するのかなぁ。たぶん。
だって彼は素敵なんだもん、
未来にはできても過去になんてできないです。
投稿: もも | 2012年12月 2日 (日) 13時57分
sakuさん、丁寧に教えていただいて嬉しいです。
ありがとう
アーチェリー場で泥がくっついちゃってね、
どうしよう・・・と思っていて。
この前なんて、演劇鑑賞に行ったのね、
ディズニーランドの時も、ミュージカルの時も、
とにかく靴をピカピカにするように
学校からのお手紙に書いてあって、
困ってしまいました。
そうだ
だって、
素敵な靴をお履きだし、とてもきれいになさっているから。
sakuさんも素敵な紳士ですけれど。
シュークリーム、食べたくなっちゃった
ありがとう。
教えていただいた通りに磨いてみます。
投稿: もも | 2012年12月 2日 (日) 14時14分