幻の美学
腹が立つことが多くいらいらする
自分や家族が持っていないものを見つけて
不安になる
それは幻の家族を夢見ているから
幻の彼 彼女
幻の夫婦
幻の子供
自分が思い描いている理想の姿は
幻
言いえて妙?
自分だって
いい加減なのに
そんな人
世の中に存在しないことくらい
どこかで知っている
いたら気持ち悪い
みんな違って当たり前
それに
子供は親が大好き
悲しませたくない
迷惑をかけたくない
そう思う
努力は疲れるから
親の願いを実現できなかった時
できなかったことで疲れる
世の中で
ダメだと言われた姿を
家庭で見せる
演技をしない
そんな正直に生きる家族がいいな
居場所をなくしてしまわないように
したいな
これもまた幻の家族?
« そう言って君を抱きしめた | トップページ | ひまわりの絵 »
こんにちは
ももさんのIQは メチャメチャ高いですね。
同じ空の下 青空を見上げるも・・・。
私のIQは 平凡だから 幻は見えません。
でも 見えない何かに護られて生かされています。
ありようをあるがままに見る。
苦しみを少なくして生きる。
心を素にして清らかに生きる。
凡人は これだと悟りました。
ももさんは 人のためになることができる「IQ」
大変でしょうが無理せずに頑張ってくださいませ。
投稿: アットマン | 2013年7月31日 (水) 13時28分
こんばんは
隣の芝生みたいなものですよ。
今の自分が大切ですよ
自分が一番幸せだと思っていいですよ。
人と比較しなくて、自分だけの世界でもいいと思うよ。
正直に生きることも難しい、ほどほどの人生ですね。
背伸びしなくていいですよ。
投稿: pauchin | 2013年7月31日 (水) 22時55分
アットマンさん、コメントありがとうございます。
それって・・・
褒めていただいているのでしょうか?
それとも・・・
ベロでも出しておいた方がいいのかしら
私は、
取り柄のないぼけら~とした人間です。
人のためには、何もできません。
にっこり笑うくらいです。
が!
愛することはわかったように思えます。
愛していれば、
怖いものはないです。
怖いものがない心は、幸せです
投稿: もも | 2013年8月 1日 (木) 18時39分
pauchinさん、コメントありがとう。
素敵なメッセージをありがとう
自然に、
肩に力を入れないでいきます。
今のまま、
幸せだと思っていきますね
ほどほど・・・大事
投稿: もも | 2013年8月 1日 (木) 18時47分
ももさま
幻かぁ・・・。
幻であって欲しいこと。
幻でもいいから体験したいこと。
避けたいこと、遭遇したいこと。
仕事では、役柄に徹しなければならない時がある。
でも家では、ありのままの自分でいたいですよね。
力を抜いて、時には、だらしないこともあるかもしれない。
それだけ気が許せる空気感ってすごい!
自分は、自分。
人は、ひと・・・・・。
子供が私達の背中をみていることは確かだね。
でも、正直な背中を見せてやったほうが、良さそう。
頑張らないこと、って大切だと思う。
投稿: ぜっふぁぁ | 2013年8月 2日 (金) 01時38分
ぜっふぁぁさん、コメントありがとう。
お仕事お疲れ様です
ももさんはいまどき珍しい専業主婦なので、
お仕事をしていらっしゃるかたを尊敬しています。
おうちを守り、家事をして、
気持ちよく仕事や学校へ家族を送りだすということ、
大変ではありますが今年の年間目標です
安心できる居場所を作りたいの、
ずっと考えてはいるんですけれどなかなか難しいです。
みなさんおうちでは別人でしょ~?
外では頑張っていらっしゃいますから~。
ぜっふぁぁさん、休める時は休んでくださいね
ご自愛ください。
投稿: もも | 2013年8月 2日 (金) 07時51分
こんばんは
身近な記事を読んで、IQの高さを知る。
それだけで、決め付けてしまったことを、
深くお詫び申し上げます。
我が子も最近夜中に発作を起こし、病院へ急行。
体調管理が悪いと発作が起こるようです。
緊張をほぐし、頑張り過ぎないことが大切かと・・・。
私のように不用意な発言は 心に響くでしょう。
知らなかったでは 許されませんが・・・。
寛容なお裁きにより、早速ポチッとしていただき、
ありがとうございました。
投稿: アットマン | 2013年8月 2日 (金) 22時52分
アットマンさま?
何か悩ませてしまったようですが・・・ごめんなさいね。
お子様がご病気なのですか?
それは見ているかたもご本人もおつらいですね。
少しでも楽になりますように
気まぐれで未熟なPopですが、
これからもよろしくお願いします
投稿: もも | 2013年8月 2日 (金) 23時45分