« 悲しいお庭 | トップページ | わんこに変身 »
白い玉砂利で
川をイメージして造られたお庭です
ここにいるといつも
心が静かになります
おかえり
鶴亀が迎えてくれます
石の橋を渡ると
わたしの好きなおばけ灯籠があります
今は亡き祖父が
おばけ灯籠が届いた日
わたしに言いました
橋を渡ったら
おばけ灯籠があるぞ
祖母が言いました
そっちの方は石があって危ないから
早くお入りなさい
やっぱモモちん持ってるものが違うわ。親父の後継者を気取ってやってきたが、 庭の維持費ほどベラボウなものはない。 松一本職人さんが一日作業・・・うん万円。仕方がないんとちゃう?ちなみに見事な枯山水やね?おやじが剪定しっまっせ ももちんのお願いなら・・・。
投稿: 鮎酔 | 2013年8月29日 (木) 19時16分
鮎酔さま 鮎酔殿、コメントありがとう あはは心強いです。 このお庭・・・思い出がいっぱいです。 亀の背中に座ったりして。 実家は後継者がひとりもいないの、 廃れるのは仕方がないことかもしれません・・・。 どうやらパパが病気とわかって、 今回庭師さんを断わったみたいなのね。 ママは寝込んでいたので、 水やりもできていませんでした・・・。 そうそう、 松は1日1本、3日で2本? 松のいらないところがどうしてわかるのかが不思議で、 ももさんはいつも感心して松職人さんを見ていました。 一カ所うんじゅう万?人数が多くなるともっとかしら。 パパの☆代目で、実家は終わります。 寂しいことです。
投稿: もも | 2013年8月29日 (木) 21時01分
こんばんわ 今夜はお利口さんにお留守番してるんですね こちらもすこしまったりしています ゆったりとした週末を過ごしてくださいね
投稿: saku | 2013年8月30日 (金) 21時54分
sakuさま sakuさ~ん、コメントありがとう はい、お利口さんです もも宅だけ男子ふたりいますし・・・ 亡きおじいちゃまの言葉なんかを思い出して・・・ 後継者のことで悩んでいた時、 黒ネコちゃんのかわいい白スパークリングを、 発見しました ひとりで飲んでいたら、ふらふらに ありがとう、 ゆったりとした時間を過ごしてみますね sakuさんも、笑顔の休日をお過ごしください。
投稿: もも | 2013年8月31日 (土) 10時54分
素敵な庭ですね。おちついた雰囲気で和の美を感じます。国宝や世界遺産など国や何かの団体が・・言わば他人が決めたものよりも自分で素敵だと感じたものの方が価値があると思います・・(*^_^*) ・・PS・・昨夜は飲みに行ってましたので、ここに来るのが遅くなっちゃいました~・・二日酔いにならない体質なのですし、よく寝たから体はスッキリ・・そして、素敵なデジブックを拝見したので脳もスッキリで~す・・(^O^)・・ん?・・僕の中にいるエロエロ星人は・・ん~・・昼間は影を潜めてるようです・・なんてね。
投稿: ボーチャン | 2013年8月31日 (土) 12時15分
ボーチャンさま ボーチャンさん、お疲れのところコメントありがとう 実家の近くにある砂紋の美しい、 透き通った海です 両親に反対されたのですが、 海へお出かけしてしまいました。 短時間でしたがちょっぴり楽しむことができました 帰ったらパパに、無事か!と言われました 心配かけちゃいました。 家族にデジブックを見せたらね、 足が短いと言われたの 確かにこのお写真、足が短いですね・・・ あれれ?昼間はエロエロではないのですか? 残念です そうそうこのお庭ですが、 おじいちゃまが大事にしていたこともあり、 思い出のお庭です。 おばけ灯籠が届いたときの、 おじいちゃまの表情を思い出します。 ももさんはどちらかというと、 前記事の悲しいお庭の方が好きなのですが・・・。 バーベキューもできるので でも心安らぐのは、このお庭です。
投稿: もも | 2013年8月31日 (土) 13時31分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: もうひとつのお庭:
やっぱモモちん持ってるものが違うわ。親父の後継者を気取ってやってきたが、 庭の維持費ほどベラボウなものはない。
松一本職人さんが一日作業・・・うん万円。仕方がないんとちゃう?ちなみに見事な枯山水やね?おやじが剪定しっまっせ ももちんのお願いなら・・・。
投稿: 鮎酔 | 2013年8月29日 (木) 19時16分
鮎酔殿、コメントありがとう
あはは
このお庭・・・思い出がいっぱいです。
亀の背中に座ったりして。
実家は後継者がひとりもいないの、
廃れるのは仕方がないことかもしれません・・・。
どうやらパパが病気とわかって、
今回庭師さんを断わったみたいなのね。
ママは寝込んでいたので、
水やりもできていませんでした・・・。
そうそう、
松は1日1本、3日で2本?
松のいらないところがどうしてわかるのかが不思議で、
ももさんはいつも感心して松職人さんを見ていました。
一カ所うんじゅう万?人数が多くなるともっとかしら。
パパの☆代目で、実家は終わります。
寂しいことです。
投稿: もも | 2013年8月29日 (木) 21時01分
こんばんわ



今夜はお利口さんにお留守番してるんですね
こちらもすこしまったりしています
ゆったりとした週末を過ごしてくださいね
投稿: saku | 2013年8月30日 (金) 21時54分
sakuさ~ん、コメントありがとう
はい、お利口さんです
もも宅だけ男子ふたりいますし・・・
亡きおじいちゃまの言葉なんかを思い出して・・・
後継者のことで悩んでいた時、
黒ネコちゃんのかわいい白スパークリングを、
発見しました
ひとりで飲んでいたら、ふらふらに
ありがとう、
ゆったりとした時間を過ごしてみますね
sakuさんも、笑顔の休日をお過ごしください。
投稿: もも | 2013年8月31日 (土) 10時54分
素敵な庭ですね。おちついた雰囲気で和の美を感じます。国宝や世界遺産など国や何かの団体が・・言わば他人が決めたものよりも自分で素敵だと感じたものの方が価値があると思います・・(*^_^*)
・・PS・・昨夜は飲みに行ってましたので、ここに来るのが遅くなっちゃいました~・・二日酔いにならない体質なのですし、よく寝たから体はスッキリ・・そして、素敵なデジブックを拝見したので脳もスッキリで~す・・(^O^)・・ん?・・僕の中にいるエロエロ星人は・・ん~・・昼間は影を潜めてるようです・・なんてね。
投稿: ボーチャン | 2013年8月31日 (土) 12時15分
ボーチャンさん、お疲れのところコメントありがとう
実家の近くにある砂紋の美しい、
透き通った海です
両親に反対されたのですが、
海へお出かけしてしまいました。
短時間でしたがちょっぴり楽しむことができました
帰ったらパパに、無事か!と言われました
心配かけちゃいました。
家族にデジブックを見せたらね、
足が短い
確かにこのお写真、足が短いですね・・・
あれれ?昼間はエロエロではないのですか?
残念です
そうそうこのお庭ですが、
おじいちゃまが大事にしていたこともあり、
思い出のお庭です。
おばけ灯籠が届いたときの、
おじいちゃまの表情を思い出します。
ももさんはどちらかというと、
前記事の悲しいお庭の方が好きなのですが・・・。
バーベキューもできるので
でも心安らぐのは、このお庭です。
投稿: もも | 2013年8月31日 (土) 13時31分