隠れ部屋しかり
ただいまもどりました
ご心配をおかけしました
いろいろごめんなさい
そしてありがとう
父は元気な様子でしたので
少し安心しました
実家では
毎日のお手伝いで慌ただしい日々でしたが
お墓参りでは
感謝の気持ちを伝えて
静かに
手を合わせることができました
実家の隠れ部屋入口です
公開していいの?
一見
一本の木材を加工せずの建築で
釘がないんですね?珍しい・・・
なんて思えますが
実はここに
階段が隠れていまして
屋根裏にね
暗い隠れ部屋が存在します
ちいさな窓からは
お庭が見えます
忍者屋敷みたいですね
« わたしはまっすぐに | トップページ | やんちゃな姫様 »
おかえりなさい。
実家の隠し部屋
中に入るとなにがあるんだろぅ
ワクワクもんです。
屋根裏部屋への階段なんてすごい。
それも釘をつかっていないなんて。
ももさんの実家は忍者屋敷
もしくは、重用文化財だったりして
火曜市がんばって、やりくりしてください。
投稿: pauchin | 2013年8月18日 (日) 14時40分
お父さん元気でなによりです。隠れ部屋があるのですね
目的は何なのでしょう、いいものを隠すとか ミステリー小説
みたいで!
投稿: MATUNOSUKE7 | 2013年8月18日 (日) 16時17分
ももさん、お帰りなさい
投稿: グッピーちゃん | 2013年8月18日 (日) 19時48分
pauchinさん、コメントありがとう
他にもあるのかもしれませんけれど、
ももさんが知っているのはここだけです。
階段が隠れているなんてわからないですよね
何があるのでしょうか~?
忍者屋敷?武家屋敷って言うの?
築100年は経過していると思うの、
レトロな雰囲気ですけれど、
大きな木材の真ん中だけそのまま使っていたり、
釘を使っていないなんて職人技ですよね。
はい、節約頑張りますっ
投稿: もも | 2013年8月19日 (月) 08時57分
MATUNOSUKE7さん、ありがとう
ただいまもどりました
いつものでれでれパパで、少し安心しました。
ご心配をおかけしました。ありがとう
目的はなんでしょう・・・?
実家は平家の末裔らしいので、
身を隠すため?それとも忍者さんがいるお部屋?
そうですね、小説が書けそうです
投稿: もも | 2013年8月19日 (月) 09時05分
グッピーちゃんさん、ありがとうございます
だたいまもどりました
元気に帰って来られたので、ホッとしています。
至らないPop&ももですが、
これからもよろしくお願いします。
投稿: もも | 2013年8月19日 (月) 09時07分
ももさん、お帰りなさい!
元気に帰られてとっても嬉しかったです^^
お父様心配でしたが、お元気そうで何よりでした。
そんなに深呼吸せずに済みましたでしょうかぁ。
お墓参りも無事出来て良かったですね^^
自分も急遽お墓参りに行って、おばぁちゃまを偲んで来ました。
ご実家、武家屋敷みたいで維持は大変だとは思いますが、
生活は楽しそう^^
ももさんが幼少の頃は遊びには困らなかったのではないでしょうか?
あはっ、ももさんの幼少時ってどんなのだったんだろ~。
きっと幸せな毎日をお過ごしだったのでしょうね。
夏休み、有意義に過ごせたようで!パパにも感謝_/\○
普段の生活に戻られて、まだまだ残暑が続いています。
自分みたいに熱中症にならないよう、気を抜かず体調管理
してお過ごし下さいませ~。
投稿: ヘペレケ | 2013年8月22日 (木) 02時19分
へぺ殿、コメントありがとう
実家で、へぺ殿のことばっかり考えていました
淋しかったですっ。
昨日大学病院でパパの検査があったのですが、
兄の話しでは、
今のところさほど問題ない状態なのだそうです
ご心配をおかけしました。
いろいろごめんね、ありがとう。
お酒も飲んでいいらしくて、でれでれの元気なパパでした。
無理をしないで欲しいです。
田舎なのでお墓は4カ所あってね、
とても広いのでヘトヘトでしたが、
感謝の気持ちを伝えて、
お花やお水をお供えすることができました。
へぺ殿もお墓参りお疲れさまでした。
おばあさまも喜ばれたでしょうね。
そうねー
ちっちゃいもも姫はとてもやんちゃでしたので、
以前Popにも書きましたが、
もみじの木にふりふりのお洋服で登ったり、
川を歩いたり、
近所のマサノリ君で遠心力の実験をしていました。
執事さんだったお宅に忍び込んで、
お味噌汁をご馳走してもらい、
ひどくママに叱られたこともあります。
熱中症大変でしたね、苦しかったでしょうね。
お元気になられて本当によかったです。
へぺ殿に何かあったら、ももさん泣いちゃうからねー。
ももさんにできることがあったら、
なんでもおっしゃってください。
おかゆ作るとか、ちゅ~
あっ、お土産の海のももデジ製作中です。
パパのおかげでお出かけできて、
いっぱいお写真が撮れたので、
楽しみに待っていてもらえると・・・嬉しいです
投稿: もも | 2013年8月22日 (木) 15時57分