『時季に添う』
紫陽花を
ご覧になれない
ゆっくりと
眺めることができない
そんなかたに
ひとつひとつ手の平で
包むような気持ちで
お届けしたい
そんなことを考えながら
作りました
デジブック『 時季に添う 』
http://www.digibook.net/d/3a85a99b805f08217fc8a714d8490789/?m
BGM 輝ける船出
やさしいいろ
よかったらご覧ください
« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
紫陽花を
ご覧になれない
ゆっくりと
眺めることができない
そんなかたに
ひとつひとつ手の平で
包むような気持ちで
お届けしたい
そんなことを考えながら
作りました
デジブック『 時季に添う 』
http://www.digibook.net/d/3a85a99b805f08217fc8a714d8490789/?m
BGM 輝ける船出
やさしいいろ
よかったらご覧ください
誰もいない休日は
洗いざらしの髪をぼさぼさにして
いつもたいして使っていない
コスメをひとつも使わずに
肩を出したやわらかいワンピを着て
気だるそうなのに
部屋を闊歩する
だけれど昨日の疲れで
相当顔色が悪い
鏡に向かって
踊るようにお辞儀をしてみた
風がそよそよと
開けっぱなした大きな窓から入ってきて
さらさらした肩なのに
わたしの長い髪が水中を漂うように
ふわふわと揺れている
冷たい床板の感触で
素足が心地よい
しんと静まり返った部屋で
思いついて
ハンモックチェアーに座って
ぼんやりしていると
スマホがさえずりのように鳴った
あまりに周りが静かだったので
わたしはドキリとした
いつか彼からのさえずりが届いて
彼の気持ちを
教えてもらえることがあったら
わたしが
彼に恋をしたおかげで
とても輝いた長い時間を過ごせていて
デジブックなどを
作ってきたことを伝えて
お礼を言いましょ
それまでに
ありがとうより素敵な言葉を
探しておきましょ
今回はちょっとだけ
わたしを登場させてみました
風の向かう場所はきっと
ポロロンと
水が流れる
お気に入りの木です
みなさまにも
素適な風が流れますように
デジブック『 風の向かう場所 』
http://www.digibook.net/d/b5c48ddba09b0860e6a025b252580799/?m
BGM ワルツ第7番嬰ハ短調
モデル…最近のもも
よかったら
ご笑覧ください
大きな桜の木が
さらに大きくなって枝を伸ばし
日陰を作っていた
青空の彼
つまり
青空模様の便せんに思いを書いて
届けた彼の省略なのだけれど
青空の彼に
恋をしてから
何年もの時が過ぎているので
この桜の木も
枝が長くなっているのだと感じた
時が過ぎたことを
涼しい木陰が教えてくれる
きれい。。。
片想いは淋しくないかとたずねられたら
それは淋しい
でもどこかで
水がポロロンと流れているような
気がする
樹齢何年なのかは
わからないのだけれど
彼に初めて会った日から
桜の木は
ここにどっかりと鎮座していて
唄をうたうひとも
動物もいないのに
花びらをまき散らしたり
涼む人もいないのに
日陰を作ったりしている
大きくて立派な木やね
わたしはそうつぶやいた
わたしは
立派な木を目にすると
カメラを持って
そんな風につぶやく癖があって
桜の木を見上げながら
思わずつぶやいていた
それから
彼に出会ったころから
おかしなことをしてきたわたしを思い出して
恥ずかしくて苦笑いした
また作品を
ラブレターを描こう
息子の帰りが遅いので
どこかで勉強でもしているのかしらと
思いつつ
メールを送ってみた
何やら用事があるみたい
しばらくして
帰ってきた息子は
ずいぶん高価な
一輪のカーネーションを持って
立っていた
時計を気にしながら
長蛇の列に並んでいたらしい
ありがとうより
もっと素敵な言葉があったらいいのに
母の日に
そう思った
精密検査をうけずに
飲んだくれのわたし
拗ねている場合ではないのに
かなり拗ねている
暑い日は
お気に入りのお店で
生ビールだったのだけれど
雨の日は
しっぽり
新しいお店に入って
銘柄が立派な冷酒と
レシピを知りたくなる
しゃれおつ
目にも鮮やかな
おつまみで
忙しい合間の
ちょっとした幸せ気分
すっかりわたしは
精密検査のことを
忘れていた
下駄箱にラブレターが
入っていた
机の引き出しにラブレターが
入っていた
そんなことが続いていたころ
ちいさなラブレターは
わたしの靴のなかに入っていた
中学生だったわたしは
靴を履いて下校しようとして
何か入っているみたいと
思ったものの
恥ずかしいので
そのまま歩いた
家に帰ってから
おそるおそる脱いだ靴を見ると
詰め物のように
ぐちゃぐちゃの紙が入っている
引っぱり出すと
千切れてしまって
好きですというような字が
滲んでいるのが見えた
最後の方に
待っています・・・来てください・・・と
書いてある
いつ?
どこに?
誰?
最近のコメント