« 明るいところにあるもの | トップページ | バイキング »

2016年7月16日 (土)

自然が教えてくれたこと

自然といっても

もも宅のバルコニーでの出来事なのだけれど

過去記事にも書いたように

バルコニーのオリーブの木に

イモムシがいて

すくすく大きくなっていた

オリーブの葉っぱはとうとう

4枚になった

するとイモムシは外敵から

丸見えになって

七匹いたイモムシが

今朝二匹になった

おそらく鳥に食べられたのね 

鳥も生きていかなきゃいけないし

オリーブは無残な姿になって

二匹のイモムシも

ちいさなまま

ずっと葉っぱを探している

バルコニーに一匹落ちていたから

他の葉っぱにのっけておいた

きっとわたしが

卵があると知らずに

オリーブを回転させなければ

かなり鳥に食べられて

一本の木だけで

さなぎに

なっていたかもしれないけれど

結局

自然淘汰されてしまったのね

自然は厳しい

素晴らしいのかしら などと思いながら

しばらく木を眺めていると

木が気の毒すぎて

もし木がお母さんなら

子供のためにやせ細り

結局子供を死なせてしまったのだから

無理をすると

お母さんも子供も

共倒れだわと思った

無理をしてはいけないと

教えられたような気がした

« 明るいところにあるもの | トップページ | バイキング »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自然が教えてくれたこと:

« 明るいところにあるもの | トップページ | バイキング »

無料ブログはココログ

momo

  • momo