« 尾行1 | トップページ | 尾行3 »

2016年11月14日 (月)

尾行2

尾行やストーカーなどと

表現すれば

お医者様に行って

相談した方がよいのではないか

妄想ではないかなどと

思われそうな話ではあるのだけれど

三度もあると

さすがのわたしも

背筋がぞくりとする

ストーカーでは

以前実際警察に

お世話になったことがあるので

余計に

しっかりしなくてはと思う

二度目は

子供と歩いていた時だった

メモ書きを持った

年配の男性が

黒いバッグを斜めがけにして

私たちが自販機に立ち止まれば

立ち止まり

右に曲がれば

慌てて右に曲がっていた

子供の学校に入ると

男性は校門の前で止まり

学校の名前をぶつぶつと

言いながら

メモに書いて

よしと言った

« 尾行1 | トップページ | 尾行3 »

コメント

こんにちは。
何か気になりますね。
興信所みたいなことでしょうか。
こういうことはよくわからないけれど、
人の少ないところには行かないとか、
夜間は外出しないようにするとか。
気になったことは、息子さんに
話しておくのもいいかもです。
気をつけて。
でも、リラックスも大事ですよ


ふうちゃん組様
ありがとうございます。
そうですね、
ちょっと前には
お薬を薬剤師さんが間違えて
それを飲んでしまい、
成分はあまり変わらなかった
のですが、
もっとしっかりしなくてはと
思ったばかりです。
この話、
まだ続きます。
息子にも話したのですが、
なんだか気持ち悪いです(-_-;)
なるべく、
ひとがいるところで
行動するようにしますね。
お知恵をいただき、ありがとうございます♥


コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾行2:

« 尾行1 | トップページ | 尾行3 »

無料ブログはココログ

momo

  • momo