緑を大切にしましょう
わたしが小学生の時
緑を大切にしましょうという題名の
作文を書いたことがある
緑がどれだけひとにとって大切なものか
ということを書いて
何か賞をいただいた
絵を描いてもよいと先生に言われたので
余白に
実家の絵を描いていた
緑に囲まれていて山がきれいな水をつくるとばかりの
力作だった
当時父の転勤で社宅暮らしだったので
その絵をクラスのみんなが見て竜宮城みたい
絶対うそだと囃し立てた
実家は築100年は経過しているので確かに
竜宮城のようではあるけれども
作文や絵 習字で賞をいただくことが
何度もあったので
みんな何かと言いたかったのかもしれない
わたしは本当のことなのにその絵を消しゴムで
ゴシゴシと消して
プランターの絵を描いた
ひとりひとりがバルコニーでも緑を育てるべきで
山々も雑木を植林するべきだと
願いをこめて
そのプランターの絵は意味がわからなかったみたいで
先生もクラスのみんなも
がっかりとしていた
コメント