イメージの不思議
リサイクルショップを始めてから
素敵なもも様
素敵なひと
いつも優しい
わたしのお姫様
姫様大好き
などと言われるようになり病気がちで家にいることが
多いわたしが
みなさまのおかげで
少し
素敵な女性に
近づけたような気がしている
やっぱりわたし単純なのかも
イメージというものは不思議で
かわいい系守ってあげたい系
というイメージまでがいつもわたしにつきまとう
絶対にお嬢様でしょうなどと言われることもある
特にどういう家で育ち年収がどれくらいかなどと
誰も知らないし
ボサボサ頭でブランド品を身に付けても
いないのに
イメージとはどこからくるのでしょうかと
不思議に思う
以前はもがいていたのだけれど
最近はどうもがいても結局
そういうイメージになるのねと
気づいた
働いていた時もキャーキャーと騒がれて
わたしは
きれいなひと
憧れるなどと
言われるたびに
違うのに違うのにと思ってきた
最近になってやっと苦笑いしながら
ありがとうございますと
答えられるようになった
勝手なイメージを持たれて困ったことはありますか?
« 怠け者だと思っていたわたし | トップページ | イメージでがっかり »
コメント