« 家族 | トップページ | 偏頭痛ぽいね »

2017年3月 1日 (水)

勉強と母の気持ち

次男の学校では

学年末試験が行われた

問題が大学受験なみに

難しくて

わたしが勉強をみてきたものだから

落ち着かない

待ち合い室で

マーケティング戦略を

読んで

わたしもお勉強

これってほとんどもう

知らずにだけれど

やっていることばかりじゃない?と

本に向かってひとりごと

そういえば試験に

参加するだけでいいから

気楽にと

次男に声をかけたけれど

わたしはこんなとき

余計なことを言わない方が

いいのではないかしらと悩む

長男の時は

落ち着いていつもどおりにね

などと声をかけていた

健康状態を管理しながら

優しい愛情で包みこむようにと

学校からは言われていて

とにかく勉強は

気持ちが落ち着いて

家庭環境が整っていないと

できるものも

できなくなるのねと

実感した

休憩時間に

わたしのやまかけがはずれていたと

次男から聞かされて

苦笑い

心の中で頑張れと

応援した

« 家族 | トップページ | 偏頭痛ぽいね »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勉強と母の気持ち:

« 家族 | トップページ | 偏頭痛ぽいね »

無料ブログはココログ

momo

  • momo