« 方言 | トップページ | 実家とお抹茶 »

2017年5月 2日 (火)

悪くなってきた喘息

喘息が

どうしても悪くなってきた

ドクターも

胸の音を聞いて

表情がくもる

発作止めは

ほぼ毎日使用して

お薬もまた増えた

たまに楽な日があって

治ったのでは?と思うと

ドクターに話したら

この日だねと

体調を記入したものを

眺めながら

ドクターの反応がなかったので

もしかしたらわたし

治ったのではなくて

その日は

フランダースの犬の

最終回みたいな

かんじなのかしらと

考えた

わたしったら

何を考えているのやら

ドクターが吸入薬の

パンフレットを持って

うろうろして

ぶつぶつと言って

またパンフレットを収納した

お薬代が

毎回15000円から

18000円くらいは

かかる

また頑張らなくちゃと

思った

« 方言 | トップページ | 実家とお抹茶 »

コメント

こんにちは。
ぜんそくお悪いみたいですね、大丈夫ですか。
フランダースの犬みたいに、虹の橋を渡ってはだめですよ~
まだ息子さん達は社会人にはなっていないのだし、
ももさんもまだまだお若いのですから。
やっぱり、ストレスが関係しているのではないでしょうか…。
虹の橋を渡るくらいだったら、
少し親御さんのところに行かれたりして、
なんとかゆっくり療養されることを考えたほうがよいのではと
思うのですが。

ふうちゃん組様
ありがとうございます。大丈夫です。
お薬を増やしましたから、
なんとかなるかと思います。
ストレスは関係していると思いますが、
アレルギーもひどいので。
姉はステロイドを服薬すればと
言うのですが、
ステロイドは使っているので
副作用の心配もあったりでなかなかです。
ひどい貧血もあるので、
いろいろ治療が必要みたいです。
実家は、
アレルゲンが多くて、
救急車がなかなかこないんです。
病院も遠いので
喘息発作やアナフィラキシーを起こしたら
間に合わない可能性があるんです。
母がなにかとうるさくて
のんびりもできない
というのもあり(>_<)
家でのんびりしている方が
いいかな
実家ではなく今の住まいが
我が家になったかなと
思っています。
ふたりが自立するまでは、
頑張らなくちゃですね♥
楽しいゴールデンウィークを
お過ごし下さい。
ありがとうございます。


コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪くなってきた喘息:

« 方言 | トップページ | 実家とお抹茶 »

無料ブログはココログ

momo

  • momo