吸入薬が使えなくなる
今回は喘息ではなく
吐き気で寝込んだ貧血薬のご相談と
喉のゴロゴロの経過報告で
病院に行ったのだけれども
ドクターから保険会社に
ステロイドの量が多いから
吸入薬をきられて
次回から今までどおりに
処方できなくなったと
ご報告があった
今までずっときられなかったのにね
これがよくてずっと使ってきて
確か長いよね
いろいろ試した結果でしたよね 今になって急にね…と言われる
効果が同じ薬を2本使えないそう一本はステロイドで
もう一本はステロイドと拡張剤の混合だから
相乗効果があると
思っていたのに
急なことでショックなわたし
目をつけられたのかしらね吸入薬を長年使い続けてきたから
喉がゴロゴロしてきた
ということは考えられるのですか?と
質問してみたら
可能性はありますと言われる
さらに止めてみる?と言われる
止めてみる?と言われても急に止めたら死んでしまうかもしれない
とりあえず一本
やめてみますということにした
以前一本やめてもう一本を増やしたら
かなり具合が悪くなったから
今度は増やした方をやめてみることになった
となるとステロイドだけになる
悪くなったらすぐに再開してとのことだけれども
突然
ステロイドだけで拡張剤がなくなる
というわけだから
少しずつ減らすとか
拡張剤だけの吸入薬を追加する
とかじゃなく
止めてみるなんて
博打みたいで心配
貧血の新しいお薬なんてどうでもよくなった
わたしどうなっちゃうんだろう
« 青空の彼の夢 | トップページ | パートナー倒れる »
コメント
« 青空の彼の夢 | トップページ | パートナー倒れる »
こんにちは。
いろいろと大変ですね。
ステロイドは太ったり、のどにも影響するそうですので、
お薬を減らしていいことが、少しでもあると、いいのですが…。
なんでも、コーヒーや紅茶に含まれるカフェインは
気道を広げる作用があるそうです。
気管支拡張薬「テオフィリン」を飲んでいたら、
一緒に飲んではいけないとか、難しそうですけど…
きっと、いろいろ調べられていて、そんなことは御存じとは
思いましたが、何か少しでも、できることがあるといいなと
思って、書きました。
ももさんが、少しでも、安らかな気持で暮らせますように!
投稿: ふうちゃん組 | 2017年5月18日 (木) 19時17分
ふうちゃん組様
コメントいただき、嬉しいです。
コーヒーが大好きなので、
紅茶もですがよく飲むんですよ♥
鉄剤の新しいお薬を
おそるおそる飲んだのですが、
今のところ大丈夫です(-_-;)
前の鉄剤は出てくれました。
ありがとうございました。
かなり長い間、
吐き気と寒気とかゆみがありました(-_-;)ぐったり
監査が入ったのなら、
変更しないといけないのでしょうね。
メインのお薬なので、
毎日ステロイドで炎症をとり、
気管支拡張剤で拡張してきたんです。
急にやめるのは危険だと思うのですが…
発作止めをこれ以上乱用するのはよくないので、
拡張剤をもらわないといけないのかなと
考えています。
拡張剤がまた、あわないのが多いんですよね。
使えなくなるなんて、
本当にビックリです。
ありがとうございます、
ひとりで心細くなっていたので、
元気が出ました(*´-`)
投稿: もも | 2017年5月18日 (木) 21時28分