« 自分の体を考える | トップページ | 音楽を聴く »

2017年5月26日 (金)

そろそろ髪が長くなったので

そろそろ髪が

長くなったので

寄付しようと考えている

病気で苦しんでいて

髪が必要なかたに

お譲りしようと考えている

血液検査の結果

骨髄液の検査が

必要になるかもしれないと

ドクターに言われて

急がなくてはと考えた

腰のあたりまでのびたので

夏くらいには寄付したい

日本人の黒髪は

かつらにするのには

とても喜ばれるそうで

誰かのお役にたてたら嬉しい

何㎝くらい必要で

お金の取引ではなく

寄付という形で

間違いなく困っているかたに

届けたい

だって髪は

女の命というからね

あやしいところもあるから

どこに送ればいいのか

わからないので

もしご存じのかたが

いらっしゃいましたら

情報をください

こちらまで

よろしくお願いいたします

« 自分の体を考える | トップページ | 音楽を聴く »

コメント

ももさん、ご無沙汰しております<(_ _)>
読み逃げばっかりしていてごめんなさいね~!

実はツイ友さんに脳動脈瘤が発見された方がいらっしゃるの。
私と同じシングルママで お子さん方は皆発達障害があり一番下の
お嬢さんが小学校6年生…
最近手術に向けて髪を切ったのだけど、元の長さが足りなかったのか
そこまで気が回らなかったのか、美容師さんに髪を取っておいて貰う事
をしなかったんですって。

もし良かったら力になって貰えませんか?
生活が大変なので謝礼が出せるかどうかは分からないけれど…

瀬津喩様
ご無沙汰しております。
コメントありがとうございます♥
それは大変ですね。
ヘアドネーションについては、
わたしなりに調べてはみたのですが、
ジャパンヘアドネーション
アンドチャリティーという団体のみ、
小児ガンや白血病、
先天性の無毛症や不慮の事故により
髪の毛を失った子供達や女性のために、
人毛100%の医療用ウィッグを
無償提供しているそうです。

わたしの髪だけでは
20人から30人の髪で、
ウィッグを作らなければいけないですし、
髪を提供する側は、
美容院で相談して受け入れてもらわないと
いけないそうです。
切り口が同じにまっすぐに切ってもらい、
ゴムで結ぶらしいです。
さらにそこからカットするのは大変らしくて受け入れが難しいこともあるそうで。
長さを揃えて32㎝くらいはないと
いけないらしく、
髪を測ってみたのですが、
まだまだ足りなかったです。
ごめんなさい、お役にたてなくて。
その団体では、
無償提供ということなので、
調べてみてはどうでしょうか。

わたしはもっと髪をのばして、
床屋さんで相談してみます。
病気の快復をお祈りします。
たいした情報もなく、
申し訳ないです。


ありがとう、ももさん(*^。^*)

実際髪を丸刈りにしないといけないのか一部分だけバリカンを入れるのかに
依っても違って来ると思うのよね。
本人が必要だと思えば病院を通じて院内の相談窓口を知ることも可能だろうし
そういう話はしっかりあると思うの。

ジャパンヘアドネーションアンドチャリティーの事を本人に伝えてみるわ。
情報ありがとう、助かりました♪

瀬津喩様
いえいえ(*^^*)
お役にたてなくて、ごめんなさいね。
人毛にこだわらなければ、
部分的なウィッグは
かなり安いものもあるから、
通販とか
ヘアグッズ売り場でも買えるかなと
思います。
リサイクルなら
さらに安いと思います。
いい方法が見つかるといいですね♥

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そろそろ髪が長くなったので:

« 自分の体を考える | トップページ | 音楽を聴く »

無料ブログはココログ

momo

  • momo