« おばけ屋敷が怖くて | トップページ | 空を見上げるひと »

2017年7月11日 (火)

食欲がない時は

まずは

食べる前にさりげなく

残してもいいからねと

言う

好きな食べものを聞いて

用意してみる

置いておくから

好きな時に食べてねと

言う

それがプレッシャーになるなら

黙って置いておく

健康について話してみる

食べないでいると

大事な筋肉や

内臓の水分までなくなる

やせすぎると危険であることを

話してみる

胃が受け付けないなら

6回にわけて食べてみるように

おやつの時間を入れてみる

なるべくカロリーの高い

アイスや果物を用意してみる

不安なことを

聞いてみる

なんとかなるさ

大丈夫ママに任せなさいと

笑って見せる

あっ

最後の台詞は自己流です

« おばけ屋敷が怖くて | トップページ | 空を見上げるひと »

コメント

こんにちは。
ももさんは、えらい、いいお母さんですね。
食べるものについて、とても勉強されている
のだな、と思いました。
心が疲れていたり、荒れているときにしたらよいこと…
歩くこと、山とか海の空気を吸ってみたり、
家でできることならば、
人間って悪くないな、と思える映画や本を見たり…
なかなか難しいですね。
あせらず、気長にがんばってくださいね


ふうちゃん組様
コメントありがとうございます。
息子が2歳の時から通院しているので、
たくさん勉強させていただきました。
勉強会では
さまざまな専門の先生がたから
本には書いていない
さまざまなことを学んだので、
ラッキーなことだと思います。

ですが、母と専門家ではまた
役割が違うので、
ふうちゃん組様のアドバイスのように
気持ちを安らげてあげたいと思います。
ありがとうございます♥

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食欲がない時は:

« おばけ屋敷が怖くて | トップページ | 空を見上げるひと »

無料ブログはココログ

momo

  • momo