ひとに謝る時は大きな声で
ひとに謝る時は
大きな声で
申し訳ございませんでしたと言う
それから髪をばさりと前にしたまま
顔をあげる
この時髪を直してはいけない
という勉強をした
怒っているひとは大きな声で謝られると
自分が怒っていることが
恥ずかしくなる
時に声をふるわせてそうそう
臨機応変にねと
教わった
お客様だけが特別なんですと思わせることも大事です
銀座のママさんなんて
ふたりお客様がいたら
ひとりはみつめる
ひとりは膝に手をおく
すると男性はおれはみつめられてるから
ほれられている
おれは膝に手をのせられているからほれられていると
思うのですって
参考までにと教わった
ショールームの仕事は華やかそうに見えて
大体が苦情受け付けみたいなものだから
毎日が嫌になることもあった
CA☆に慣れずに残業ばかりしていたあのころ
« わたしは自分で決める | トップページ | 暇じゃないのですけれど »
コメント