« 今わたしはどんな状態でいるのか | トップページ | 病院選びのコツ 喘息 »

2017年9月 4日 (月)

病院選びのコツ メンタル

幼い息子をメンタルの病院に

連れていく時

初めはどうしたらよいのか

わからなくて

支援センターでご相談したり

情報を探したり

ありとあらゆる場所に出向いたり

電話をかけたりした

受話器を持ったまま

こっそり泣いてしまったこともある

うつ伏せて挫けて

また立ち上がるを

何度も何度も繰り返した

とにかく

違うと思えばやめることが大事で

いつまでも

ずるずるとしてしまうのは

よくない

必要なければやめる

または卒業する

メンタルの病院は

まだまだ内科のように

気楽に通う場所ではなくて

病院によっては

方針がまるで違う

母親は誤解されやすく

話していることに

信憑性がない

これは誰もが経験していること だから

自分や息子に合う病院

優しさあり厳しさありの病院と

ドクターを

自分で見つけるしかない

見つけて通うには

地域の

多くの専門知識を持ったかたがたに

アドバイスをいただくのが

近道になる

患者にも母親にも

優しいだけでなにもしない

間違った方針を

堂々とかかげているなんて病院もある

まずは

お母様だけでも大丈夫ですと

言ってくださる病院が

わたしはいいと思う

本人を連れていくのは

無理だから

こうして相談しているわけで

本人が元気でほいほい

病院に行けるなら

病院に通う必要がないもの

« 今わたしはどんな状態でいるのか | トップページ | 病院選びのコツ 喘息 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病院選びのコツ メンタル:

« 今わたしはどんな状態でいるのか | トップページ | 病院選びのコツ 喘息 »

無料ブログはココログ

momo

  • momo