« お金への罪悪感 | トップページ | 迷惑なんてかけたりかけられたり »

2017年10月21日 (土)

汚されないように

物質世界より

精神世界と考えて

清らかに生きようとしている

(時々不真面目になる)

わたしにとって

ひとを憎む

傷つける

ということで

自分の生活の時間をしばりたくない


できれば

感謝であふれていたいこのごろ

けれども難しい


わたしは

弱々しいところがあって

トラブルをさけて

常識的な判断をしようとしがち


見た目 ほんわかしているから

という理由で

うえからや

えげつないことが

本当に多い


だから

ひとを憎みそうになると

自分の大切な時間や

人生を

ひとを憎むことで汚さないように と

考えるようにした


だって

ひとを恨み 傷つける

そんなことで

わたしの時間を使ったら

時間がもったいないじゃない?

« お金への罪悪感 | トップページ | 迷惑なんてかけたりかけられたり »

コメント

こんにちは。
ももさんのおっしゃっていること、
本当にそうだと思います。
私もまるっきりそう思っています。
キリスト教徒だからとか関係なく。
本当はひどい人、ひどいことというのをちゃんと覚えていて、
気をつけないといけないのに、
忘れてしまいます。
そうして生きていても、そうでなく生きていても、
死んでしまえばちゃらになるのですから、
たいした問題ではないような気がするのです。
生きているうちは、幸せに、過ごしたいと思うのです。

ふうちゃん組様 こんにちは。
ありがとうございます。
打たれ強い女性になりたいとか、
強い女性になりたいとか、
憧れてはいるのですが、
わたしはどうしても弱々しくて、
ひどいことを言われて、
いつまでもなよなよしているのに、
お礼を言ってトラブルをさけたり
笑顔で許してしまったり、
してしまうんです。
それならいっそのこと、
ふざけんじゃない ばかと
言ってしまえば楽だったのではないかしらと
思うこともあります。
なので汚されないようにと
考えてみることにしました。
わたしは、ねんねなんですよね(^^ゞ
まだまだ未熟者です。
ありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 汚されないように:

« お金への罪悪感 | トップページ | 迷惑なんてかけたりかけられたり »

無料ブログはココログ

momo

  • momo