吸入薬なんちゃら
吸入薬が気管支にしか効かない
というのは
ないよねと思う
ある程度は血液をめぐり
全身に作用していると思う
飲み薬ほどではないと感じるけれども
だって
アレルゲンにふれて
手が赤くぶつぶつしてきた時に
ちょうど吸入の時間で
かゆいわと思いながら吸入したら
赤みがひいてきて
しばらくしたらみごとに治ったから
それに
さっき目が赤くなって
かゆい
と思いながら吸入したら
赤いのとかゆみが治まった
飲み薬は20分くらいしないと
効果がわからない
毎日飲み薬を飲んでいてもこんな季節には
喘息やらアレルギーやらで
忙しい
夜中も眠れない 喘息の発作止めはさすがに効果がはやくて
すぐに呼吸が楽になるけれど
毎日の吸入薬もわりとすぐに効果がわかる
20分くらいしてから
飲み込んでしまった発作止めが
効いてきた?ようなこともある
わたしの吸入薬の量がかなり多い
ということもあるかもしれないけれど
赤みがひいていくのを眺めながら
気管支にだけ効いて全身性はないは ないよねと思った
よくわからないけれどステロイドの塗り薬だって
血液中に吸収されて
全身に影響するから
わたしの吸入薬も違うところにも影響しているのかな
少なくとも手と目は影響していると思った
かゆくなくなって 良かった
何よりも効果がある気がするがんばれ お薬とわたし
« 迷惑なんてかけたりかけられたり | トップページ | なぜこんなになるまで »
コメント