相談したことをまとめてみる
摂☆障害の治療で
メンタルのドクターや支援センターに
相談してわかったこと
アドバイスをいただいたことを
まとめて
気持ちの整理をしてみます
*****
本人が病院に行けないのなら往診がある
往診というのは
そもそも普段通院していないと
していただけない
さらに
本人が往診を拒否しているので
難しい
摂☆障害の会は比較的軽い状態で参加するもので
今の状況では治療が優先
他の相談センターなども同じ
身体症状が現れているので
メンタルのドクターが
喘息で通院先の総合病院に電話した
となると
かなり急を要する
救急車
救急車は行き先が選べない
夜中なら遠方の病院になる可能性がある
とはいえ
いますぐ救急車を呼ぶべき
本人が治療に前向きになるまで
待ちたいけれど
病気が原因で
認知にゆがみが現れているので
何を話しても説得は難しい
行ければかかりつけでの検査
かかりつけからの紹介状が
ややゆるやかな出だしになるから
一番よい
かかりつけも拒否しているから
打つ手がない
自宅での治療は不可能医療用リキッドとお薬で
入院までもたせるしかない
強制入院措置は可能これを利用してしまうと
本人が治療を
拒否しているということから
かなり重症とみなされ
ハードな治療になる
つまり拒否していることが問題となるわけで
わたしが付き添えるかとなると
希望が通らない可能性が高くなる
本人も傷つくでしょうし本人が
救急車や強制入院はやめて欲しいと
泣いている姿を見ると
わたしにはできない
メンタルの病院から
かかりつけか
喘息で治療している総合病院
本人が今行けるところで
なんとか検査ができないか
母親がくいついてみろと言われている
このまますべてスルーならメンタルのドクターが
リハビリの日につかまえ検査をするが
それまで
もつかどうかがわからないと言われている
間に合わず後悔したくない次のチャンスは明日
プレッシャーで胸が痛い
« 月がきれいですね | トップページ | 姉からの励まし »
こんにちは。
明日、病院へ行かれるのですね。
ももさんが先生と口裏をあわせて、
うまく検査などができるといいですね。
本人は治療が必要なことが分からないのだということが、
先生に分かっていただけるといいなと思います。
幸運を祈ります。
ももさんの必死さが伝わりますように!
投稿: ふうちゃん組 | 2017年10月 5日 (木) 18時07分
ふうちゃん組様
こんにちは。ありがとうございます。
はい、
明日は喘息で定期的に通っている、
総合病院での診察日で、
そこで、
わたしがなんとかくいさがれと、
メンタルのドクターから言われています。
本人が行くのが、
喘息の治療とリハビリだけなので、
行ける場所でなんとかならないかと、
考えています。
でも、
電話相談では断られているので、
自信がないのですけれど、
うまく説明して、
検査を受けさせたいと思っています。
ありがとうございます、やってみます。
投稿: もも | 2017年10月 5日 (木) 18時21分