« 子供の昼食 | トップページ | 群れようとする »

2018年1月15日 (月)

長男が話さなくなってから

長男が話さなくなってから

さまざまな大事な決めごとの期限が

終了していたと

ママ友から聞いた


長男がスーツを作らないので

父が心配して

スーツ代を

送ってくれたのだけれど


スーツを作らない


長男から教材費が必要と

ラインがきたので

渡したくらいで

大事なことは

話してくれないと…と

言っても

長男は

黙っている


プレッシャーを感じている

という風にも見えるから

そっとしている


長男は

行き先を言わずに外出する

なかなか帰ってこない

突然に帰ってくる

ということを繰り返していて


黙っているので

わたしは地味に傷ついたり

慌てたり

していたのだけれども


困ったことがあれば

言いなさいねとだけ

話しかけて

気にかけてきた


許していたというのかな


許されることが

今のあの子と次男には

必要なことだ と

どこかで思っていた

それにわたしは

ママ友や息子の友達に

よく言われるのだけれど

優しすぎるみたい


優柔不断というのかな

のんきというのかな

甘いというのかしら


ひとに対してそんなところがある


わたしなら

返事しろ

出ていきなさい

ごはんはないからね と言うよと

ママ友に言われたほど


わたしは

そうよねと笑ってしまった


もともとの性格もあると

思うけれど


何事も

相手を追い詰めることで

良い結果にはならないと思ったわたしは


いつのまにか

許すひとに

なっている

« 子供の昼食 | トップページ | 群れようとする »

コメント

こんにちは。
ほんとうに、許されることが、
一番大切なことなんだと思います。
ももさんが心配していることは、
知っているのではないかと思います。
無償の愛は親から子どもへの一番
必要なプレゼントで、
それがないと、自信をもって、
これから生きていけないから。
人がなんといっても、ももさんだけは
信用してくれているということが、
どこにいても、
家族とつながっていることになるから。
がんばってくださいね。

ふうちゃん組様 こんにちは
ありがとうございます。
ご返事が遅くなり、ごめんなさい。
今まで厳しすぎたのかなと
反省もしています。
おおらかでいられるように、
努力したいと思います。
ふうちゃん組様の
心強いメッセージに
いつも励まされています。
ありがとうございます♥

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長男が話さなくなってから:

« 子供の昼食 | トップページ | 群れようとする »

無料ブログはココログ

momo

  • momo