今日の喘息
夜中に苦しくなって
目が覚めた
ひどい咳とたんだわ
うまく吸えないというより
うまく吐けない
こうなるともう
ひどくなるばかり
発作止めを使うと
咳もたんも治まってきた
どうしてたんが
治まるのかしら
呼吸が楽になると
ミントガムを食べたみたいに
爽やか
草原に立ち
青空を見上げているような
気持ちになる
表現がちょっとおおげさかな
助かったという気持ちで
楽になると
言うべきかも
しばらくしたらまた
たんが
からんできた
ひどい咳
なかったことにして眠ろうとしたけれど
胸がどきどきして
ひゅー
ぴゅー
などと細い音がしている
また発作か…と
寝ぼけ眼で思う
指先にふるえもある
ということは
発作止めが効いているはずなのだけれど
なんだか寒い
コーヒーを飲んだら
良くなるかしらと
飲んでみる
さほど変わらない
朝になって
いつもの吸入をすると
たんがげぼりと
出てきた
どうして吸入をすると
たんが出てくるのかしら
しばらくしてまた
げぼりと出てきた
楽になったような気がしたけれど
呼吸とたんは
別々に存在していて
喘息の方はというと
まだ息苦しい
そして
わたしのいちにちは
だいたい
家事に始まり家事に終わるから
家事は
ほこりを吸い込むこと
ばかり
食材を買いに行くにしても
息苦しくて足が重い
今日の喘息はこんなかんじ
いい日もあるけれど
悪い日もある
お買い物途中に
美しく咲く花を見つけた時は
また胸が高鳴る青空の彼と四季の花を
眺めることができたら
幸せでしょうねなどと
考えていたら
風が気持ちよくて嬉しくもなった
« 悪口とパンケーキ | トップページ | また話すのね »
« 悪口とパンケーキ | トップページ | また話すのね »
コメント