« なまり | トップページ | 結婚していないひと »

2018年5月 7日 (月)

初めてのめがね屋さんで

初めて

めがね屋さんに行った時のこと

初めてで

何もわからないですと

店員さんにすがる


なにしろ

わたしは砂漠で狩りをしていたかのような

視力の良さで(笑)


息子のメガネを買いに行くまでは

メガネを買ったこともなく

こちらで買い方を

教えていただいたほど


店員さんに

親切丁寧に説明していただけた


視力が急に低下したものの

わたしは後回しにして

まずは息子のめがねを

作ることにした


視力測定器の精密さもさることながら

フレームの多さに驚く


息子にクラシックフレームを

かけさせてみたら

戦争で亡くなった叔父

父親が

祖母が50歳前の子供なので


叔父の写真と似ていた


息子は生まれた時から

祖父に似ている

などと言われてきたけれど

神童と呼ばれていた祖父は

わたしが生まれた時には

亡くなっていたから


想像できないほどのお金持ちで

とにかく頭の良いひとだったという

はなししか知らない


もしこの子が

戦争に行くようなことがあったらと

考えただけで寒気がする


祖母の気持ちはいかほどだったかと

考えさせられる


わたしも鼈甲調の個性的なフレームを

かけてみる

サングラスも欲しいかな


そんなこんなで

店員さんと爆笑しながら

すぐにめがねが完成した


息子はイケメンイケメンと

騒がれているけれど

さほど嬉しくもなさそうで

どちらかというと

自信がなさそうに見える


もてるということは

悪いことではないのに


わたしみたいに

悪いことになってしまったのかな


それより

息子のように

頭が良いと思われることは


頭を利用されて

危険なこともあるかもしれない と

最近になって知った

« なまり | トップページ | 結婚していないひと »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めてのめがね屋さんで:

« なまり | トップページ | 結婚していないひと »

無料ブログはココログ

momo

  • momo