« 親の価値観 | トップページ | 病気を見ている »

2018年6月22日 (金)

病気への誤解

どのような病気でも

病気を理解できず

誤解しているひとが多い世の中


病気への偏見もある

自分ではない誰かが

病気になった時


すぐに訓練しようとしたり

冷たくしたり

厳しくしたりと


厳しい方に考えるひと

見捨てるひとが

案外多い


奇妙な治療にすがるひともいる


病気のひとには基本

やさしくするべきなのに

根性が悪いなどと誤解して

やさしくもしない


安心してゆっくりできれば

治りやすいのに

時間をかけて

安心できるように寄り添えない

親でもそんなひとがいる

身内にはいないけれども


病気について

正しく学ぶチャンスや

根気よく導いてくれるひとがいても


キャッチしなければ

何も知らないということになる


そんな

病気を理解できないひとが

たくさんいる


理解できないなら

少しずつでも理解できるように

努力すればいいのに


誰かに治してもらおうとしたり

医者に治してもらおうとしたり

している


本当に治って欲しい

治らなくても

うまく付き合いながら生きて欲しいと

願うなら


自分がまず

変わらなくてはいけないのにね


なぜやらないの?

« 親の価値観 | トップページ | 病気を見ている »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病気への誤解:

« 親の価値観 | トップページ | 病気を見ている »

無料ブログはココログ

momo

  • momo