無限の可能性
母や義父は
笑えるほどのリズム感のなさだから
それはそれでおもしろいけれど
似なくてよかった と
思っていたら
寝たきり たまに座る
の次男が
カラオケに行きたいと
言い出した
とりあえず
家で練習しようということになり
ふたりで
よねず☆んしを歌う
しばらく
暇な時間にふたりで歌いながら
キャーキャーと
騒いでいた
なんと
歌うたわぬ次男が
鼻唄を歌うようになった
そして
ついにふたりで
カラオケに行った
脱水ぎみの次男に
飲み物をのませて
とりあえずわたしが歌う
楽しい
次は初カラオケの次男
音量が大きいから大丈夫かなと
見ていると
初カラオケで
厳しい採点で有名な部屋だった
らしいのだけれど
90点
機械に
かなりほめられている
楽しそう
素晴らしい歌声
リズムから音程まで
次々べたぼめされていた
本当に驚いた
音楽を楽しむということが
少しできた
ひとには無限の可能性があると感じた
一日だった
次男がカラオケのときに撮った
写真をみて
おれ
細すぎるね…と
ぽつり言った
« 歌をうたわぬ子 | トップページ | できているのかわからないけれど »
こんにちは。
カラオケで歌う!
いいですね~
歌うのは楽しいし、
歌うと内臓やいろいろな筋肉が鍛えられて、
丈夫な体づくりにいいですよ!!
レパートリーが広がるといいですね
投稿: ふうちゃん組 | 2018年9月24日 (月) 18時42分
ふうちゃん組様
こんにちは ありがとうございます。
わたしとパートナーは、
カラオケが大好きなんですけれど、
次男が音声過敏で、
音楽を欠席してきました。
少し気持ちが落ち着いてきたみたいで、
突然歌ったので驚きました。
自分が細いということも、
ぽつりと言うくらいに
理解できるようになったと思うので、
認知のゆがみもなくなり、
少しずつ良くなっているのかなと、
嬉しく思います。
どうしてもカラオケを採点するんだと
次男が言うので、
採点してみたのですが、
なかなかわたしには辛口で、
面白かったです♪
元気になって、
長男みたいにお友だちとカラオケに
行ける日がはやくくるといいなと思います♪
投稿: もも | 2018年9月24日 (月) 20時58分