« ねぇ隣の芝は青いってよ | トップページ | 英語が話せないぞ »

2018年11月24日 (土)

向き不向きと原石

個人で商売をするとなると

仕入れがあり

販売があり

発送には

包装があり 送料がある


手数料や税金も

存在する

というようなことは普通で

当たり前のこと

なのだけれど


簡単にネット販売できるようになった

ということもあり

よくわからないまま

商売ができる時代になった


やるなら

慎重に

損をしないように

かつ法律やルールを守る

ということが前提で


それらを調べていくにしても

ネットでさくさく調べられるのだから

誰かに聞いてまわることもない

便利な時代


必要なのはセンスとはったりかしら

お金のことだから

そこはしっかりやる

わたしはそう考えてきた


だけれど

まぁちょっぴり

どんぶり勘定なところはある


売れなくてもいいか

というところもあるくらい


確かに始めてみたら

わからないことだらけでややこしい

売れ筋や裏事情なども

日々調べ

観察力がないとわからないとは思う


好きじゃないとなかなかね

できない


そんなこんなで

挫けながらも続けていたら

姉がフリマを始めた


よくわからないと

初回から損をしていた


長男もなぜか同時に

始めたのだけれど

おかしなことになっていた


ふたりは頭脳明晰


長男は

マーケティングの勉強していたのになぜ


とにかく丁寧に伝えてみるものの

ふたりには

通じない


そのうちわかるようになるかな

などと思って

そっとしていたけれど

かなり心配になってきた


他社との比較や

仕組みにも興味が持てないようで

ふたりとも温厚でひとがいいので

もうかりもしない


それはいやらしさのない

ほっこりするふたりの良いところ

なのだけれど ふふ


ところが

優しく日々気遣いができる次男は

それ価格設定がぼったくりなんだよ

安いもので集客しないと

売れなければまとめ売りしたらいいじゃない

在庫を整理してから仕入れしなよ

などと

商売人?のようなことを言ってくる


誰かに教わったわけでもなく

マーケティングの勉強もしていないのに

ぱちくり


次男のおかげでわたしは

ずいぶん節約ができるようになった


カラオケもそうだけれど

生まれもった才能が

どういう時にひょっこり出てくるのかなんて

わからないものね


みんな原石を持って生まれてきて

磨くかどうかは

自分次第


親はなにげない日常で

ひとに言われなくても子供がやっていること

言ったことを

見つけて

伸ばしてあげることが

必要なのでしょうね

« ねぇ隣の芝は青いってよ | トップページ | 英語が話せないぞ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 向き不向きと原石:

« ねぇ隣の芝は青いってよ | トップページ | 英語が話せないぞ »

無料ブログはココログ

momo

  • momo