« これからはわたしだけで動こう | トップページ | お金ってなんだろう »

2019年2月 5日 (火)

他に道はなかったのか

本当にこれで良かったのか

本当にこれしか

道はなかったのか

 

才能のある

ただ純粋に

研究を続けたい

というひとが

埋もれていくという世の中に

憤りを感じる

 

こんなわたしにも何かできないかしら

などと考える

 

だけれど

生きていてなんぼ

ではあるので

 

親としては

息子を最大の力で

守るしかない

 

ただわたしの

力足らずというわけ

 

息子には

ひとりで抱え込まず

もっとはやく

わたしに相談して欲しかった

 

そうすれば

不器用ながらも

こんなに長く

苦しまなくてよいように

動けたのに

 

何もできずに

過ぎていった時間が

今となっては

どうしようもないだけに

悔しい

 

1番手も

ひとりで抱え込まず

相談して欲しいと

話しましたよと

満面の笑顔で

わたしに話していたけれど

 

なぜ男性は

このような笑顔を

わたしに向けるのかな

 

ちっぽけで

こりこうさんなわたしに

ホッとしたような

むかむかしたような

気持ちになった

« これからはわたしだけで動こう | トップページ | お金ってなんだろう »

コメント

こんにちは。
ももさんの気持ちは、
納得がいかないけれど、できるだけのことをした、
という感じですね。
でも、よくがんばって、ここまで来たね、
というように見えるのですが。
ももさんががんばっていろいろしたことは、
きっと息子さんたちの栄養になったにちがいありません。
これからどんな人生を送るにせよ、
それは本当に役に立つと思うのです。

ふうちゃん組様 こんにちは
ありがとうございます。
息子達が小さなころから、
それはそれは
たくさんの苦労がありましたが、
年齢が大きくなるとまた、
違ったフォローをしていかなくては
いけないなと感じました。
長男は前々から
勝手なことをするなと
わたしのことを
思う部分もあったようですが、
次男がいつか、
どれくらいママが辛いなか
長男のために頑張っていたのか
ということを
話してやると怒ってくれていました(^^ゞアハハ
パートナーからは、
お疲れさまと言われたり、
感謝されたりほめてもらえたりは、
一度もありません。
なので本当にこれでよかったのかなと
不安にもなります。
長男が自分で解決したのだと
自信を持ってくれるなら、
それはいいことなので、
これからどんどん新しい対応が
始まりますから、
1番手さんとも
ご相談しながら、
見守っていきたいと思います。
それにしても
先生が、
長男が最高ランクの成績だから
かなり期待していた
ということでしたが、
昭和じゃないんだから
叱責ではなく
ちゃんとほめてくだされば
良かったのにと思います(*_*;
ありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 他に道はなかったのか:

« これからはわたしだけで動こう | トップページ | お金ってなんだろう »

無料ブログはココログ

momo

  • momo