« 歯医者さんで治療中に | トップページ | なかなか難しい »

2019年4月 5日 (金)

誤解

何年か前に

息子が委員会で使用して壊れた

フードプロセッサーについて

書いたことが

あったのだけれども


あれからずっと

息子は誤解をしていて


なぜか

フードプロセッサーが

わたしと息子の

関係をこじらせた

一番の

ひきがねとなっていると

息子から聞いた


息子が

お詫びにと

バイト代で買ってきたフードプロセッサーを

わたしが最悪と言った

ということ

なのだけれど


わたしにしてみれば

こんなことに

大事なバイト代を使わせてしまった

故障してごめんね

だけでよかったのに

相談してくれたらよかったのに

最悪な(自分)みたいなことを

言ったのだと思う


そもそも

それまでにはきっと

わたしたちには

たくさんのことがあって


フードプロセッサーは

たんなる

きっかけなのだろうけれど


ハンバーグも作れる

と言った息子の笑顔を傷つけてしまい


誤解とはいえ

何年もこんなことになるなんて

悲しい


とにかくわたしから

ごめんねと

繰り返し謝りはしたけれど


他に原因はあるにしても

息子の成長だとしても


これだけ長く憎まれるのは

わたしがひとりで

育てているから

ではないかと

余計に考えてしまう


勘違いではないか

いつもはどうなの?

確かめてみた?

悪気はないのだろう

などとフォローする大人が

近くにいても


いなくて


ネットでは

親と縁を切るや

女たたき

などが横行していて


もし

◯チャンで相談したとしても

怒りが増すばかりではないかと

想像する


ネットの影響で

暴言を吐き

結果

母親 彼女 奥さんを

失うひとが

多々いるらしくて


失ってから

我にかえっても遅い


それは女性だからよくわかる


なんだか怖い世の中に

なっているのだわと思う


わたしは

息子を許すことで

息子の居場所を無くさないと

考えているので


絶縁したり

出ていったりはしない


大事なひとに

そばにいてもらいたいなら

一度

どうしたら

このひとのそばにいれて

助けることができるかを

自分の頭で

考えてみるべきだと

思う


相手を責めていたら

いずれそのひとは

目の前からいなくなる


それは

当たり前のことなのだから


ああ

どうにか誤解をときたいけれど

距離感も必要だから


難しい

« 歯医者さんで治療中に | トップページ | なかなか難しい »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 歯医者さんで治療中に | トップページ | なかなか難しい »

無料ブログはココログ

momo

  • momo