« 痛くなるわよ | トップページ | よちよち歩きの時は »

2019年6月 5日 (水)

聞き間違いと長い間つらかったこと

パートナーはいつも聞き間違える

一番被害が大きかったのは

わたしの出産だった


長男の帝王切開後

わたしは足が動かないまま

ベッドにいた


万歳三唱をして

でかした などと

大騒ぎしていた両親の横を

やってきたパートナーが

わたしの耳元で


二時間後には歩けるからと

言った

二日後の間違いだったのだけれど

二時間後

全く足が動かなくて

不安で不安で

何度も何度も足を動かそうとしたわたし 涙


さらに子☆

赤ちゃんが入っていたベッド

が薄くなっていたと

ドクターから聞いたと

パートナーが耳元でささやくので

両親に確認したのだけれど


そんなことは言われていない

薄いではなくて

厚みがあってじゃない?

ドクターが

赤ちゃん

想像よりかなり大きかったですからね

ももさん

よく頑張られたと思いますと

話して

みんなで聞いたよと

両親は言っていた


長男が帝王切開だったから

次男は帝王切開と

初めから決まっていたわけだけれど


お世話になったドクターは

いらっしゃらず

前回のお産の情報を

新しいドクターにきかれた時

主人が子☆が薄くなっていたと

話していました

厚みがあるという

はなしもあったのですが…と

わたしが言ったものだから


次男は37週で

眠っているところを出された


次男の帝王切開の時

ドクターから

☆宮は薄くもないし

赤ちゃんも大きいし元気

子☆に問題も何もないよと言われた


前回誰が切ったんだよ

(下手だなぁ)

それにしても

すごいよ

おなかの脂肪 アハハ

3人目どうする?と言われ

わたしもひくひく笑った


だけれど

パートナーのひとことを信じて

次男には申し訳ないことをしたと

思う


1日でも長くおなかにいれば

最後に完成されていく器官が

もっと成長していたのではないか

まだ生まれたくなかった

お母さんといたかった

という気持ちが

今も影響しているのではないか


無事に大きくなったのだから

気にしないでよいようなものの

母乳はなかなか出ないから

頑張る力がつくというように

何か影響しているのではないかと

いまだに考えることがある


産前 産後は

陣痛は肌を刺激するから

肌が丈夫になるのではないか

犬や猫は出産時

ペロペロなめるから刺激になっているけれど

わたしも

全身なめたら

解決される何かがあるのか


ひよこなんて

卵から生まれたから

知能が低いわけで

陣痛がないと

頭の骨をずらしていないもの

帝王切開で

脳の成長に問題はないの?

など


これらは姉の影響なのだけれど

わけのわからないことを

考えていた


ドクターには

ももさんて

おもしろいひとだねと

言われたけれどね  アハハ


とにかく子供に何かあれば

あの時あのようにしていれば

などと

悩み考えるのが母親で

とにかく自分を責める


だけれど

わたしと息子は

初めからパートナーに惑わされていた


これからは

惑わされないように

自分の意見を持ち

進んでいくべきなのだわと

思う


長い間 つらかったよね

息子達とわたし


これからどのようにしていくべきか

よく考えようと思う

« 痛くなるわよ | トップページ | よちよち歩きの時は »

コメント

こんにちは。
何か、ももさんを応援したくて、コメントを書き始めたのですが、
なかなかよい言葉がみつからないです。
でも、息子さん、無事に大きくなって、
今はいろいろと問題はあるかもしれないけれど、
きっと、良くなると思います。
それは、ももさんがとてもよく考えているから。
いろいろなことを我慢できるようになっているからだと思います。
次男の方が一緒に考えてくれることが、
きっと長男の方にも、いつか伝わるような気がします。

ふうちゃん組様 こんにちは
読むと嫌な気持ちになる記事を、
ずっと読んでくださり、
ありがとうございます。
もっときれいな景色や、
もっときれいな言葉を
のせていきたかったのですが、
書いてみたいと思うことが
このようなことばかりになってきて、
以前は、
途中で気持ち悪くなって消してしまったり、
どうせ誰も信じてくれないだろうからと
やめてしまったりしていたのですが、
わたしのなかで
わたしのままでいたいというのか、
何か変化があったのだと思います。
ふうちゃん組様が、
世界でひとりだけ、
ふうちゃん組様だけかもしれませんが、
わたしのことを気にかけてくださり
記事を読んでいただけることで、
わたしは勇気をいただいています。
いつか
息子と3人で、
小さなことから大きなことまで、
やり直したり
話し合ったりできたらいいなと
思っています。
大人になると変わるのは難しいといいますが、
母と子ですので
静かにそのチャンスを待っています。
でも、
常に平常心でいるのはなかなか難しいですね(^^;
ありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聞き間違いと長い間つらかったこと:

« 痛くなるわよ | トップページ | よちよち歩きの時は »

無料ブログはココログ

momo

  • momo