« 忙殺されていることと思います | トップページ | 元気なひとを見ると »

2019年8月 6日 (火)

とこかへ行ってしまいそうで

長男が部屋を片付けている

時々

片付けをしたり

模様替えをしたりは

するから

いつもの片付けかしらと思っていたら

どうやらいつもと

様子が違う

大がかりに大事な物がなくなっていて

部屋をみた瞬間

長男が

どこかへ行ってしまいそうで

怖くて涙が出た


いや

友達のところにでも

しばらく行くのかな

自立して

家を出ようと考えているのかなと

思ってみたけれど

どうやら違うらしい


様子がおかしいと

パートナーに相談したけれど

どうせ学校のこと

何もやってないんだろ

とだけ言われ

その後無視された


そういうことはどうでもよくて

命を失うことだけ心配している


わたしは

いたたまれない気持ちになった

« 忙殺されていることと思います | トップページ | 元気なひとを見ると »

コメント

こんにちは。
ご心配ですね。
どなたか、長男のお友達とか、
ご親戚とかで、
ちょっとごはんにでも誘って、
話を聞いてくださるかたがいると
いいと思うのですけどね。
または、もうひとりの息子さんに
当たりさわりのない感じで話して、
ちょっと聞きだしてもらうとか
できるとよいのですが。
なんでもよいので、
片づける理由でなくても、
話していると、危ないひとは、
なにか信号を出すものなのですが。
人間て、自殺とか、あぶないことは
本能的に、あまりしたくないものなのです。
だから、話していると、
SOSが出るものなのですよ。
そうでなければ、一応
あまり心配しなくてもよいのではないかと
思います。
他の理由なのだと思います。

ふうちゃん組様 こんにちは
難しい問題にコメントいただき、
ありがとうございます。
パートナーの親戚には、
そのようなひとはいませんから、
私の父、大好きなおじいちゃんが
一番良いと思うのですが、
長男が電話に出てくれずなかなか難しいです。
関東にいる親戚は少ないですね。
お友達からは、
いまだ誰だかわかりませんが、
すべて拒絶しろと
よからぬ入れ知恵をされたので、
あまり期待できないところです。
以前長男はわたしに
ずっと死にたいと話していて、
ラインでも
卒業できないなら死にたい、
アカ☆ラで死にそうだ
このまま進学するなら死にたいと、
話していました。
今、何も言わないことが怖いです。
アカ☆ラで過呼吸にもなりましたから、
心の状態が心配です。
何もないことを祈りながら、
引き続きそっと見守ってみます。
ありがとうございます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 忙殺されていることと思います | トップページ | 元気なひとを見ると »

無料ブログはココログ

momo

  • momo