割れた心
卒業式帰宅から
何か誰かに言われでもしたのか
様子がおかしい長男
この一年で
人相も変わってしまった
長男がいつものように
わたしを毛嫌いした様子で
部屋を歩いていたのだけれど
時折
バンと勢いよく
自分の部屋のドアを閉めて
怒りを表現するものだから
危ないなと
思っていた
長男が
夜中に帰宅して
食べるものを探していたので
わたしが
寝ぼけまなこで
夕食を用意しようとしたら
起こしてわるいなと思ったのか
怒った様子で
逃げるように走って行った
いつもなら
用意だけして
キッチンに置いておくのだけれど
部屋まで持って行き
あたたかい夕食を置いた
しばらくして
バンという音と
その後
がっしゃんと
ひどく大きな音がしたので
誰か倒れたのではないかと
見に行ったら
廊下で
食器やガラスコップが
無惨に砕けちり
ごはんやおかずが
べったりと散乱していた
廊下だけでなく
お手洗いや
閉めてあった長男の部屋まで
小さく粉々になった食器やガラスの
破片や
飲み物が流れ
飛び散っていて
衝撃の大きさがわかるほど
だった
おそらく長男は
夕食がいらないからと
廊下の高いところに
置いて
怒りに任せてドアを閉めた勢いで
夕食が落ちたのだろうと思う
危ないから近寄らないようにと
言って
床を雑巾でふきながら
破片をひとつひとつ
つまんで
片付けたのだけれど
きりがないほどに
広範囲に散乱していて
掃除機で仕上げをするまで
一時間くらい
かかった
大きな音から片付けまで
旦那はわざと
一度も顔も見せず
来ることも手伝うこともなかった
いつもの無視&放置
さて
長男を諭すとするかな
かわりに割れてくれた
お気に入りの食器たちのためにもと
気を取り直す
まずは
まだ破片が残っているかも
しれないから
気を付けるように
伝えた
腹が立ったり
気に入らなかったりしても
家族を傷つけるようなことを
してはいけない
家族がケガをして
後悔しても遅い
わたしに対して
腹立たしかったり
気に入らなかったりしたなら
わたしに
言葉で静かに伝えなさいと
伝えた
長男は何も言わなかった
まさに
次男が
いけないことはいけないと
びじっと叱らなければ
ママがケガをしてからでは
遅いよと
言ったとおりになった
マットにも
破片があったので
片付けをして
足の裏の破片を洗いたいので
お風呂に入ってから
わたしも長男と同じ頃
食器を割ったことを思い出した
あの時母が
わたしが食事中に口うるさく
言ってくるので
もういいと言って
お茶碗を置いたら
真っ二つに割れたんだよね
わたしはあの時
どうしてもらいたかったかなと
考えてみたのだけれど
わからなくなった
そしてお風呂でひとり
情けなくなった
わたしはやはり
長男が怖くて
逃げているのかな
信頼していることが
伝わってないのかな
しばらくそっとしていたけれど
本当は
叱って欲しかったのかな
考えてみたけれど
本人に聞いてみないと
わからなくて
わたしを嫌がっているからと
距離をおきすぎたのかなとも
思った
どちらにしても
わたしに足りないものがあって
このような結果に
なっていると思う
息子が生きていてくれたら
それで十分なのだけれどね
« 季節と喘息 | トップページ | 病院が近くにない旅行 »
こんにちは。
いつも、ももさんは、体調も気持ちも大変なのに、
頑張っていらっしゃるなと思います。
人間、みんな、未熟な頭や身体と闘いながら生きているわけですが、
ももさんは、かなり高度なことを、神様から要求されているように
思います。
怒らないで、ちゃんと伝えるべきことを、伝える。
パーフェクトではないですか。
自分の事をせめないで、
神様からの試練を、ちゃんとクリアしたことを
喜びましょう。
ところで、次男の方との旅行、大変そうですが、
無理をされず、状況をみて、あかんかったら、
帰ってきたらいい、ということで、
あとは、体調的にせっぱ詰る状況にならないよう、
よく観察して、判断しましょう。
ももさんが今まで経験されたことで、
判断されたらいいと思います。
他の人には判断はできないし、
ももさんは十分に経験も知識もあり、
判断できると思いますから。
無事にクリアできるよう、お祈りしております。、
投稿: ふうちゃん組 | 2019年9月20日 (金) 17時59分
ふうちゃん組様 こんにちは
なんだか最近
みんな対応できなくなり、
ここにしか
相談ごとを書けなくなってしまいました。
ごちゃごちゃと長い文章を読んでくださり、
ありがとうございます。
それに、いつも力強い励ましをいただき、
ありがとうございます。
気持ちの整理ができました。
わたしが未熟だから、
守護してもらっているひとや神様が
厳しいタイプなのでしょうかf(^_^;
長男のことは、
一回喜んでパワーを充電したいと
思います。
次男の旅行は、
行けるかどうかわかりませんが、
行けたら、
頑張りすぎる次男をストップできるように
やってみたいと思います。
わたしが次男のごはんを
食べてしまう作戦も考えています(^_^ゞ
なかなか帰れない僻地に施設があるので、
交通手段がなく
空港からは
学校でバスをレンタルしています。
レンタカーは安くて自由ですが、
雪道運転になるので無理っぽいです。
全国探しても
理想どおりに受けてくれる学校が
そこしかなかったそうで、
スポーツ施設のようなところなのですが、
同じなら
もっと楽しいところを観光したかったなと
思います。
ありがとうございます。
投稿: もも | 2019年9月20日 (金) 19時59分