« 違和感と考えかた | トップページ | 病気のひとがほめられること »

2019年10月 2日 (水)

リハビリでは

リハビリの先生に

ココにも書いたけれど

旦那が

一番言ってほしくない言葉を

普段コミュニケーションがないのに

いきなり

息子に

投げかけてくる


その後フォローが大変で

ということについて

解決方法は

関わらないこと

以外にないものか

姑も同じ問題があると

ご相談してみたのだけれど


それが

コミュニケーションと

旦那が勘違いしているのではないかと

アドバイスがあった


家のなかで

間違ったコミュニケーションをしている

親がいて

それが普通

になっている時は

子供は真似してしまうことがあって


それがコミュニケーションに

なってしまう

とのこと


長男が無視したり

次男がときおり

マイナス発言をするのは

旦那の間違ったコミュニケーションが

まかり通っているから

真似しているというわけで


息子たちが

目標とする男性が見つかれば

変わってくるというわけ


だとしたら先生

旦那がずばり嫌みを言った時

わたしはどうするべきなのか


息子が聞き流しているのに

嫌みを強調することになったり

わたしと旦那が言い争いになって

息子が傷ついたりすることを

わたしは恐れているのですがと

話してみたら


強調してしまうというより

息子くんは

気にしていても

わたしのために気にしていないふりを

していると思うので


言われてすぐに

言わないでほしいことを

伝えたいところだけれど

難しいのだから


お父さんはこう言ったけれど

こういうやり方がいいよねと

正しいコミュニケーションを

後ででも

息子くんに話して聞かせる

できれば明るく

悪口にならないように

毎回正しい方法を伝えていく

ということがいいですかねと

アドバイスをいただいた


そうよね

子供が将来役に立つやり方で

よね

« 違和感と考えかた | トップページ | 病気のひとがほめられること »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 違和感と考えかた | トップページ | 病気のひとがほめられること »

無料ブログはココログ

momo

  • momo