なぜかな
果物を食べると
喉がかゆくなることが多いのだけれど
焼いてみたら大丈夫で
新米になって
せっかくだからと
白米をいただいたら
吐き気がしてきた
いったいこれは
果物や白米をさけてみると
体調がよくなるかというと
そうでもなくて
肌寒い風に
呼吸が苦しくもなる
昔
駄菓子屋さんで
お友達と買って飲んだ
メロンソーダの粉を
粉のまま喉につまらせたみたいに
咳が出る
これくらいで
息苦しさを感じて
発作止めの効果も
数時間できれて
また息苦しくなるなら
やはり旅行は無理ではないかと
悔しいような
むなしいような
はたまた寂しいような気持ちになり
窓から外を眺めた
わたしがわたしを
大事にできないのは
なぜかな
« 万が一 | トップページ | がっつりめしになった理由 »
こんにちは。
ももさんは、よく考えられることのできる、
本当に珍しいくらいの方です。
だから、ご自分を卑下する必要はぜんぜんありません。
人間はできるだけのことをすればいいので、
あとは神様がやってくださると思います。
高校卒業資格は本当に検定もありますし。
でも、この先生きていくには、仕事をして稼ぐには、
身体を丈夫にすることが基本だと思います。
でも、ももさんと息子さんのお店って、
何か素敵な感じがします。
こういうのはセンスで勝負ですよね。
何かできることから、すこしずつ始められたらいいと思います。
投稿: ふうちゃん組 | 2019年10月28日 (月) 22時32分
ふうちゃん組様 こんにちは
ありがとうございます。
ふたりでお店をやればよいのにと
先生にも言われますが、
息子はあまりのり気ではないようです。
単位については、
卒業しておいた方がいいのだろうなと
息子は考えているそうです。
息子のやりたいことは
何もしないで休みたい から
ゲームや野球
音楽と大型スーパーまで
いろいろあって
比較的充実しています。
旅行に参加できないひとのための
代替えがないというのが
そもそも学校の問題なのですけれども。
わたしが先にいなくなっても
みんなのなかに入って
仲間と過ごせるように
というのが
学校での最終目的なので
いつかそうなって欲しいなと
願っています。
そのためにどうするかなということを
慎重に検討中です。
なかなか難しいです。
ありがとうございます。
投稿: もも | 2019年10月29日 (火) 22時26分