実家から
実家から
いろいろ届いたので
ありがたく感謝しながら
晩ごはんを作っています
ピーマンふりかけ
畑のピーマンももう終わりですね
さといもにっころがし
さといもの皮がね
怪獣みたいでかたいんです 汗
むいたら手がかゆいかゆい
でも
ほこほこに煮えました
ベビーリーフとスプラウトのサラダ
にょきにょきの芽は
栄養たっぷり 元気 元気
お買い得ほっけは
いいように焼けました♪
唐揚げに大学芋
切り干し大根の煮物
お味噌汁
などなど作りましたよ
和食が続くと洋食
それに世界の料理
いいと思うものはわたし
なんでも作ります
最近よく
旬の食べ物はなんだったかしらと
思いますが
実家から届いたものが
旬の食べ物
ということですよね
さつまいもはもぐらに
食べられてしまったそうで
次男に見せるのに
少しかじりあとがあるさつまいもを
届けてもらいました
もぐら?!と
全く想像できないようでしたが 笑
もぐらも
環境のせいで
食べるものがなくて
おなかがすいてのことでしょう
さつまいもといえば
焚き火で
焼いてもらうさつまいもが
おいしくて
焚き火が禁止されるまでは
実家で
アルミホイルにくるんで
焼いてもらったものです
焼き方が悪いと
真っ黒になったり
甘くなかったりと
焚き火で焼くのはなかなか
難しいのですけれど
あつあつをいただくのは
おいしかった
登校の時に
焚き火の石をもらい
カイロのかわりにしたような
記憶もあります
柿もね
今年はなりどしだそうで
たくさん届きました
わたしは幼い頃
柿が大好きだったそうで
かー かーと
言うと
いろんな大人のひとが
柿をむいてくれていたらしくて
鮮やかなオレンジに
懐かしい大人の顔を
思い出します
今は自分でむきますが
なかなか上手にむけるのは
豊作の柿を
むいてきたからかしらねと
思います
最近食べることばかり
書いてきた気がしますね
それにしても柿をスーパーで
みたときは
驚きました
焼き芋の値段にも
驚きます
最近思うのですが
年齢を重ねると
油っこいものは
食べられなくなるので
家族それぞれの好みを考えて
おうちごはんを作るのは
なかなか大変で
たまにお惣菜を買ってみるものの
味付けが濃くて
自分で作った方が
美味しい
などと思います
外食はおいしいお店が多くて
あれやこれや
行ってみたいところが
たくさんありますけれどね
« 終了するそうです | トップページ | 悪くないひと »
コメント
« 終了するそうです | トップページ | 悪くないひと »
こんにちは。
豊かな秋の味覚ですね!
おいしそう。
ご実家は、おいしいものがたくさんとれて、
いいですね^^
うちも、徳島の知り合いから、たくさん、
おいもや野菜をいただいて、せっせと食べています。
本当に、こういうものは、身体にしみます。
卸売市場やスーパーで、
冷蔵倉庫に入っているような野菜とは違いますよね。
こいもは、私も手がかゆくなるので、
皮のまま、すこしゆがいてから剥きます。
投稿: ふうちゃん組 | 2019年11月13日 (水) 15時40分
ふうちゃん組様 こんにちは
ありがとうございます。
お米や野菜を送ってもらえるので、
助かります。
そうですね、スーパーとは味が違いますね。
すぐに傷んでしまうので
急いで料理したり冷凍したりが
大変ですが。
こいもは、
私は手を酢水につけてみたのですが
かゆみがとれなくて
洗剤でぬめりをとると
やっと治まりました。
母が包丁を送ってくれたので、
ずばずば切れて
ちょっと怖かったです(^^;
投稿: もも | 2019年11月13日 (水) 22時52分