もう疲れたよ
お手洗いが
水漏れしていると
気づいたわたし
お手洗いの修理が最優先になった
今はポタリだけれど
このまま放置していたら
水量が増えてきて
とんでもないことになる
新築で購入したマンションだから
さまざまなものが
老朽化してきて
交換時期がやってきたのだと思う
自分で修理しようかなと眺めてみたけれど
よくわからない
きっとウォシュレットまでの
どこか
かな
車のタイヤ
自転車のパンク
シャワーの水漏れ
洗面ボールのひび割れ
キッチンの水栓と
床や下の階まで水漏れしたら
マンションなので
大変な金額を請求されると
わかるものまで
何も修理できていないところに
お手洗いとは 涙
旦那に報告してみたら
どうして修理しないの?
しなよと
言った
車のタイヤも交換すればいいんじゃない?と
言って
していない
収入がないわたしに
修理代払わせて
全部を
わたしにやらせようとして
自分は関係ないひとに
なっている
牛乳係だから配膳係は
手伝いません
なにか?
になっている
牛乳係でも終わって暇なら
配膳係を手伝うべきで
暇で暇で仕方がないのだから
余計に
手伝うべきでしょうにと
小学校の係の仕事で考えてみた
ここで脱力感
長い間
こんなことばかりで
もう疲れた
もう疲れたよ
« 情けなくなる | トップページ | 変わることを恐れずに »
こんにちは。
勝手なパートナーには怒りを感じますよね。
次男の方と、家出できたら楽だろうなとか思いますが、
そう短絡的なものでもないでしょうから、
水漏れ止めのしかたを。
ネットで調べると、水漏れ止めの方法がいろいろ出てきます。
例えばこんな感じで。
https://iekoma.com/part/sanitary/mt-8312/
http://www.wc-trouble.com/water-leak/wash-toilet.html
https://www.youtube.com/watch?v=nGuTbyBgwrY
部品はけっこうネットで手に入りそうなので、
あとは作業をご自分でできるか考えて。
工具はダイソーなどの100均でもある程度は手に入ります。
投稿: ふうちゃん組 | 2019年11月 3日 (日) 21時32分
ふうちゃん組様 こんにちは
わたしもちょうど家出したらいいなと
思っていました(^_^)
長男はうまく気持ちを表現できずに
次男のように
わたしに甘えたいという気持ちが
どこかにはあると思います。
よく見ていきたいと思います。
水漏れの件、
ありがとうございます。
コンセントもありますから、
発火したり感電したり、
自分でやるのは危険みたいですね。
ほこりも出ましたし(*_*)
教えていただいて助かりました。
ありがとうございます。
投稿: もも | 2019年11月 4日 (月) 14時18分