« 親切なおじさま | トップページ | プレゼントなし »

2019年12月30日 (月)

気分が悪くなった

お手洗いのことを

ざっくり簡単に

旦那に報告したのだけれど


下の階にご迷惑がかかるかもしれない

という状態だったというのに

無関係なひと

という態度


キッチンの水漏れの可能性も

下の階にまでとなると

何百万もかかることになるから

はやめに

修理してくださいと

点検の業者さんに

指摘されているのだけれど

旦那は無視している


さらに

おじさまの名刺や

管理会社のカタログも

見せようとしたら

無視してみせた


わたしの報告の途中で

洗面所に逃げたり

体を

かきむしる仕草をわたしに見せたり

嫌な顔をして見せたりしている

という

旦那を見て


わたしはさすがに

気分が悪くなって

話すことが嫌になった


でも

リフォーム

となると

わたしだけでは

どうにもならず

老朽化も怖い


お手洗いの汚い壁紙を

自分で張り替えようと

していたのだけれど

今回

一緒にお願いした方が

形にあわせてやってくださるから

いいなと

思って


我慢して

我慢して

話していたのだけれど


見積りをお願いしていいかな?

と言った時には

旦那はキッチンに逃げていて

しばらくして帰ってきて

いいんじゃない!

とだけ叫んだ


予算についての

話し合いは

いつもながらできない


ボーナス払いなら大丈夫

いくらくらいまでなら大丈夫

ちょっと無理だな

などという会話は

一度もない


どこにお願いする?と聞いてみたら

おじさまの名刺を

なぜか

見ないようにして

このひとで

いいんじゃない!と

キレぎみに言って

走るようにいなくなった


旦那は

支払うつもりが

ないような気がする


不安になる

吐き気もしてくる


支払わないなら

洗面器置いて放置しようと

決心した


ご主人と相談してみてくださいね

ご主人なのにね


とはいえ

熱線が入っている

電気製品だから

水漏れしていて危ない


気を取り直して

管理人さんに

管理会社にお願いするのと

業者さんのおじさまにお願いするのとの

違いを質問してみたのだけれど

同じ会社だから

どっちでもいいけれど

メーカーや

ホームセンターよりは

アフターフォローを考えても

おじさまの方がいいかな

ということだったので


業者さんのおじさまに

来年

見積りをお願いすることに決めた


どうなっていくか

わからなくて不安だけれど

年末に心配なことが少し片付いて

ホッとした

« 親切なおじさま | トップページ | プレゼントなし »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 親切なおじさま | トップページ | プレゼントなし »

無料ブログはココログ

momo

  • momo