« 言葉を放す | トップページ | ギラギラ頭痛 »

2019年12月17日 (火)

都会で暮らしたいひと

わたしは田舎育ちなので

まわりには

東京に行きたい

東京で働きたい

というひとがちらほらいた


友人や親戚には

進学やお仕事のため

東京で暮らすひとはいても

東京に行きたいというひとは

いなかったと思う


東京で成功したいと

思っているひとは

運動会でいうと

クラス対抗リレーで

一番になりたい

というようなひと

だと思う


わたしはどちらかというと

他のクラスのひとに

ぬかされないで

バトンを渡せたらいい

かけっこなら

3番くらいでいいという

タイプで


だからかどうかわからないけれど

東京に行きたいと

思ったことが

一度もなかった


初めて用事で

東京に行った時も

ひとが多い

という感覚はなくて

電車がすぐにくる

という感覚もなかった


殺伐とした東京で

時間に追われて

競争相手がいる

という世界が

魅力的ではなかった


だからか

都会で暮らしたいと思うこともなく


実家近くで

生涯を終えるのだろうと

思っていた


結婚してから初めて

ちょっとした

都会で暮らしてみると


人工的に造られた建築物

というものはおしゃれで

災害時も安心

おいしい食べ物も

病院も

あちらこちらにたくさんある

きれいで便利な暮らし

というものも

悪くはなくて


田舎の建築物や

緑の風景

田舎の新鮮な野菜には

多くの魅力はあるけれど


便利で

きれいな暮らし

というものに

すっかり慣れてしまっている


実家が遠いというのも

親から離れたかったわたしにとっては

良かったことで


だからといって

今住んでいる場所が

好きか

と言われると


便利できれい

ご近所さんも優しい

という素敵な環境ではあるけれど


長く暮らして

気に入っていてもいいのに

なんとなく

ここに住んでいることが

本来の姿ではなく

違うのではないかな

という気がいつもしている


どこならよいのかというと

実際見てみることにならないと

はっきりとはわからないのだけれど

« 言葉を放す | トップページ | ギラギラ頭痛 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 言葉を放す | トップページ | ギラギラ頭痛 »

無料ブログはココログ

momo

  • momo