新年
明けまして
おめでとうございます
今年も
幸多き一年になりますように
もも宅は
両方の実家に行かないので
おせちを
今年はなかなかよくできたのではないか
などと思いながら
ひとりで味見したくらいで
風邪引きさん?のわたしは
寝正月になりました
熱がありますが
わたしの場合
風邪なのか
疲れなのか
お掃除頑張りすぎの
アレルギーなのか
喘息なのか
(咳でも微熱出ます)
インフルエンザなのか
全くわかりません…
ふぅ
ぶりを買いに行った時
何かもらったような
気がします
初詣は
おいしい甘酒屋さんを
見つけたので
行きたかったのですが
今年は
やめました
初詣って
氏神さまにお参りしますよね
はやく行かないと
先にお参りしたひとの
欲や邪気でいっぱいに
なっているので
神社は
神聖さを失っていて
他のひとの悪いものを
もらいやすいです
神様には
お礼だけ言いましょう
正面は
神様が通られるところなので
なるべく
左側から
内臓がもみくちゃになりながら
近づいていきましょう
住所と名前を言って
いつも
お守りくださり
ありがとうございます
それだけで
十分です
福袋も欲しかったですが
無駄遣いなので
やめました
その予算で
おいしい食材を買ったり
次男と
ランチに行った方が
いいかなと
思ったので
長男は
まだ話してくれないので
どこに行ったのか
わからず
何日ぶりかに帰ってきた
と思ったら
また出かけていきました
遊ぶのが忙しいのかな
次男は
わたしと同じで
寝正月です
新年はあわただしいですから
無理をしないで
ああ
なんだか良かったな
というような
自分らしいお正月の
過ごし方をしたいものです
ではまた
そうだそうだ
今年の目標は
去年書きましたが
わたしと息子たちが
笑顔で笑える日がくるように
引き続き頑張る
ですが
お友達みたいな彼氏を作る
も
追加しようかなと考えています 笑
« 怖がること そして休むこと | トップページ | おかしな咳 »
あけましておめでとうございます。
寝正月、いいですね。
具合が悪いでも何でも、
ストレスがたまる人と
がんばってコミュニケーションとるよりは、
具合が悪いことで、横になるくらいのほうが
健康的です。
今年がももさんにとってよい年になりますように。
今年も応援しています。
投稿: ふうちゃん組 | 2020年1月 1日 (水) 22時18分
ふうちゃん組様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
寝正月は実家でも
姉宅でも推奨?されていて、
わたしの理想でもあるのですが。
旦那と息子たちの世話があるので、
なかなか寝ていられません。
病気の時はきついので
休ませて欲しいのですが叶わず(-_-)
ふうちゃん組様も
幸多き一年になりますように。
心強いです。ありがとうございます(^^)
投稿: もも | 2020年1月 2日 (木) 13時39分