« 吸入薬について 薬剤師さん | トップページ | 桜が »

2020年3月16日 (月)

医療関係のひとは

医療関係のひとは

学会や論文

ご自身で学ばれたことを

信じて

ウイルス感染について

話される内容も

個性的で

まちまち

どちらかというと

シビアな雰囲気かなと

わたしは感じるのですが


かかりつけのドクターのように

不安にならないよう

丁寧に診察されているドクターもいて


相談できる

薬剤師さんもいるのだから


わたしたち

患者は

うまく理解しながら

手洗いをして

クラスターが発生しそうな場所には

行かない

という

予防をしていければいいのかなと

思います


もし感染したら

慌てずに

決められた機関に

電話相談して

家庭内でなるべく感染しないように

動く

しかないと思います


今回

長々と記事を書いてきましたが

同じように

喘息や持病で悩んでいるかたの

少しでも手助けになれば

幸いです


みなさまどうぞ

ご自愛ください

« 吸入薬について 薬剤師さん | トップページ | 桜が »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 吸入薬について 薬剤師さん | トップページ | 桜が »

無料ブログはココログ

momo

  • momo