診察室では
いつものように
ひとりずつ
中待ち合いに呼ばれる
中待ち合いのソファーからは
前のひとの
診察中の様子が
ドアの一部の小さなすりガラスごしに
うっすら見えるので
そろそろ終わるとわかる
はっきりと声は聞こえないけれど
みなさんなかなか
丁寧におはなしを聞いてもらっている
というのが
わかって
時間が長くなっても
ネット予約だから
イライラして待っているひとが
いないので
安心できる
わたしが診察室に入ると
ドクターは
マスクをしていて
まずは
血液検査の結果を
見せてくださった
なんと
ここ最近の食生活が
欧米か!
になっていたことから
十分に血液が出来上がっていた
普段は買えなかった
大量買いの赤身肉の効果はすごい
何年かぶりに貧血の
心配がなくなった
そのかわり
コレステロールが
うなぎのぼりに
高くなっていて
欧米か!
の食材を
なるべく和食にアレンジしてきたものの
お魚と和食で育ったわたしの体には
あわなかった
ということみたい
グレープシードオイルで
揚げ物は揚げて
オリーブオイルを
普段使い
生姜を多めに使って料理と
なにかと工夫してきたのに
ひどい数値
コレステロールの高さは
同じものを食べても
上がらないひともいるなか
上がるにしても
食生活だけで
そこまでは上がらない
ということで
お薬を飲むことになった
そして次に
いつもの喘息の診察が始まった
« かかりつけの様子 | トップページ | 重症になる可能性 »
コメント