冷やかな
飲食店のひとには
申し訳ないけれど
そもそも人間は
贅沢をしすぎだと思う
食べ残す
使い捨てをする
ゴミを多く出す
持ち物も多い
できないことはお金を払い
人任せ
そもそも人間は
自給自足で穴のようなところでも
暮らせたはず
家族を守り
自分で子供を育てて
必要以上に自然を破壊する必要も
なかった
やろうと思えば
できるはず
コロナの影響で
DVや虐待が増えている
というけれど
そんなものは
最初から存在していた
わたしのようなひと
にとっては
いまさら
ものがなかった場合
昔のひとは
どうやって暮らしていたのだろうと
考えてみたら
できなくもない
子供が家にいるストレスなんて
言われているけれど
わたしなんて
いつも子供が家にいるから
人任せにして
子供の世話は面倒なんて
やったこともないので
いまさら
いつも感染症には気をつけてきて
呼吸管理にも
気をつけてきたから
これもまた
いまさら
特に生活に変化はない
騒ぐほどのことではないと
どこか冷やかな気持ちになるのは
ストレスをストレスとも
感じず
やってきたせいかな
さほど困らずに
なんとなく
生活ができているせいかな
コメント