« 過去はアドバイザー | トップページ | なかった? »

2020年5月29日 (金)

専門の病院に行く時のはなし

長男のことで朝イチに

C☆Pの数値が

かなり高い

白血球の問題もある

細菌感染と思われるけれど

この数値では

うちで診ない方がいい

大きな病院は

今大変な状況で待ち時間も長く

もしかすると

診察できないかもしれないから

専門の病院への紹介状を

すぐに書く

紹介状だけ取りにきて

というおはなしが

かかりつけからあった


高熱

血尿に続き

血液検査の数値の異常

となって初めて

旦那は動揺した?ように見えた


遅い


数字はわかりやすいからかなと

思う


わたしが話した

長男がかなりつらそうの

つらそうという表現が

ぴんとこないのか


息子を心配したり

思いやったりが

もともとないのか…


さらに旦那が

紹介状を取りに行かないで

どうでもいい

皿洗いをいきなり始めたので


驚いて急ぎ

わたしが紹介状を取りに行こうとすると

阻止して

うだうだ言った後

旦那が取りに行った


誰かが病気の時は特に

いまでしょ がないんだよね


わたしが

旦那の動揺と

逃げたい気持ちに

影響されているわけには

いかない


長男は

旦那としか話さない

何度もわたしが病院に行く

感染リスクも考えなくては


他にお願いするひともいない

旦那に付き添いをしてもらうしか

なさそう


ということで

すぐにわたしは

準備をしたものの


ギリギリになるまで

休日で暇な旦那に

まだ行かねーとキレられて


やっとふたりを

病院まで送ることができた時は

病院が閉まる

10分前だった


喘息なら手遅れだよね

« 過去はアドバイザー | トップページ | なかった? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 過去はアドバイザー | トップページ | なかった? »

無料ブログはココログ

momo

  • momo