« 病院で | トップページ | 苦痛を感じながら電話してみると »

2020年7月14日 (火)

報告なしで強行しようとした怖さ

次回予約で

長男が

造影検査をすることになった

のだけれど


初めて病院に行く日

初診で必要になるからと

わたしが旦那に渡した

アレルギー表と

アレルギーや病歴について書いたものを

なぜか

付き添いの旦那は

使用していなくて


旦那は

問診票も

アレルギーの質問も

受け付けでのアレルギー表のコピーも

なかった


薬局でも同じで

アレルギーを聞かれていないと

話していた


病院が

コロナ予防をしていないと

話していたくらいだから

(実際はしっかりしていた)


また

旦那の勘違いか嘘?と

思っていたのだけれど


今日の診察で

長男は

ドクターに造影検査のはなしをされた時

喘息と小児喘息の確認をされ

よくわからなかった

アレルギーのはなしはされなかった

と話していたので


いまどき

患者さんが亡くなると

病院も困るから

アレルギーのことは

必ず質問すると思うのに

そんなことってある?


前回

アレルギーはありませんと

旦那が伝えた

としか考えられないと思った


長男は

次男と違い

吸入薬を持ち歩くほどではないけれど

小児喘息というのか

ぜーぜーするお子さんと

病院で言われていた


それに

ひどいアレルギー体質


これは

話さなければと

受け付けで伝えようとしていたら


わたしの説明を聞いた旦那が

なぜか

小児喘息はないということだねと

言う


訂正してわたしが

受け付けに行こうとしたら

旦那が


受け付けでは聞いてくれない

絶対に聞いてくれない

後で電話する!

後で電話する!と繰り返し言って

阻止してきた


帰宅してから旦那に

これから電話するの?と聞いたら


は?

したいひとが電話すれば!

俺はしないよもちろん!と

キレられた


これはいじめではないか…


さらに

前回

付き添いをした時の記憶はいっさいない

問診票なんて知らない

薬局で何を話されたか

もちろん一度も聞いていない

後でわたしの文句もいらないからと

堂々キレている


そんな旦那に

腹を立てたり

軽蔑したりするだけ損だわと思いながら


このまま造影剤を使用して

長男が危険なことにならないかしらと

わたしは心配になった


長男の

喘息やアレルギーのことを

ドクターにお知らせしないで

旦那が検査を強行しようとしているだなんて

危険なことではないか


禁忌は喘息みたいだし?


喘息やアレルギーのことを

一度も話していないなら

ドクターに話して

相談した方がいいと

わたしは思ったのだけれど


長男の体を心配している

ということが旦那には全く伝わらず

旦那が

息子を大事にも考えられず


わたしが何か気に入らないから

文句を言っている

ばかり思っている様子


ここで

どれほど危険かを説いてみても

散々な結果になるので


わたしから

じゃ 

このまま何もしないで受けさせるで

いいのねと

言ったら


旦那は

ぶつぶつぶつぶつ言っていた


アレルギーや喘息がどれだけ怖いか

わたしで経験済みなのに

少しも

わかっていない

« 病院で | トップページ | 苦痛を感じながら電話してみると »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 病院で | トップページ | 苦痛を感じながら電話してみると »

無料ブログはココログ

momo

  • momo