« 日々の苦痛は続く | トップページ | ありえない業者さんトラブル »

2020年8月14日 (金)

夏の喘息とわたし

パルスオキ☆メーターを

わたしは

以前から使用していたのだけれど

家庭用のものは

あまり説得力がないというのか

期待していなかった


エスピー☆ーツーが

92や93

くらいになっても

自分の体を休めてあげよう

という意識が

わたしにうすいので


大丈夫だろうくらいに

普通に生活していた


パルス☆キシメーターが

メディアで話題になってからも

いつもどおり

たまに

使っていたのだけれど


夏に入院した経験から

どうも

夏の発作は突然やってくる

という気がしている


だいたい

ほこりに一番反応して

発作が起きていると

思うのだけれど


夏は

外でも

自宅でも

重い荷物を持って歩いたとき


お部屋の換気をしたとき

冬布団を洗って干したときなど

発作が急にやってくる


一番苦しかった発作を

思い出すと

今日みたいな

夏の雨上がりの

お盆で

雨上がりは花粉がとびやすい

ということもあってか

ほこりもあってか

くしゃみをした後

息をうまく

吐くことができなくなり

吸い込むという感覚も

一気に細く細くなり

吸い込めなくなっていった


体は

倒れるように横たわり

立ち上がることなどできない

エ☆ピーオーツーは

90以下に下がっていき

血圧も下がり続けた


わたしは

恐ろしく気分が悪くて

死ぬのかな

死ぬのはこんなに苦しいのかな

という

意識はあった


苦しいまま

目の前が暗くなり

自分が三途の川のようなところに

立っていて


子供たちが

川岸あたりに

ぼんやりと見えた


おそらくここで

わたしが

発作止めを使っていれば

指の震えくらいは

出るけれど

呼吸は多少改善されて

(エピペンでもよかったのかも)


救急車がやってきて

病院に到着して

注射や点滴で

一気に呼吸が改善されるまで 

時間かせぎができたと

思うのだけれど


持っていなかったので

あっという間に

呼吸困難におちいった


救急車が数分遅れていたら

間に合わなかった


わたしは

夏草などのアレルギーがあるから

発作は

アレルギーきっかけ

なのかもしれないけれど


血液検査の結果

だいたいのものに

アレルギーがあるから

アレルゲンがどれともいえない


今日

夏の雨上がりの発作中

エスピー☆ーツーを計測してみた


97くらいから

92くらいまで

一気に急降下していき

92で止まった


毎日の服薬しているお薬や

毎日8吸入している吸入薬が

なかったら

どうなっていたのかは

わからない


発作止めを使うと

すーーっと

息ができるようになった


けれど夏は少し

不安定なのかなという気がする


気温差や気圧

台風も喘息と関係あるみたいだけれど

それらは

感じている


お盆休みに

家事をあれやこれや片付けて

いかなくてはと

何もかもひとりでやっていると

焦りから

発作が起きても

しばらく休むことができなくて


椅子に座り

猫背になりながら

また立ち上がり

家事を続ける


平日も似たような状態


もっと

自分はこの程度なのだわ

という

なんていうか

運動とまでいかない運動量や

家事について


自分のできるを理解しなければ

どうしても

無理をしてしまうから

よくないなと思う


文章を書いたり

クリエイティブなことをするのは

体力や発作に

さほど関係なく

気晴らしになるから

よいのだけれど


たまには

美しい自然のなかで

おいしい空気を吸いながら

リラックスしてみたいな

« 日々の苦痛は続く | トップページ | ありえない業者さんトラブル »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日々の苦痛は続く | トップページ | ありえない業者さんトラブル »

無料ブログはココログ

momo

  • momo